最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:155
総数:365891
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

クラブ活動体験

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動体験

各クラブ活動体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動体験

延期になっていた、高野口中学校のクラブ活動体験会が本日午後開催されました。学校を出発して、徒歩で約35分。汗をかきながら到着して、体育館での挨拶、説明から始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

5年生の様子です。理科室実験は、振り子の実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

続きです。2年生、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

今日の授業の様子です。1年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。クリスマスまであと少しです。

6年生 バイキング給食

メッセージも渡しました。これからも美味しい給食をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 バイキング給食

続きです。最後に、6年生児童が、感謝の意を込めてボディパーカッションを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 バイキング給食

体育館で、6年生対象にバイキング給食を実施しました。感染症対策により、机やテーブルのスペースを広くとっての開催となりました。給食センタースタッフの皆さま、お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰式

新聞社やNHKの取材にも来ていただき、インタビューを受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰式

表彰の様子です。書の部で、「友」という漢字を力強く書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰式

第39回肢体不自由児・者の美術展・デジタル写真展特賞入賞者表彰式が、オンラインで本校校長室において挙行されました。美術作品総応募数490点の中から見事、本校2年生の作品が選ばれ表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。2年生は、だるま落としを作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

今日の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示板

本日の掲示板。
画像1 画像1

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。寒い朝です。

放課後ふれあいルーム

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後ふれあいルーム

本日、一年生を対象とした放課後ふれあいルームを開催しました。たくさんの参加者のなか、段ボールを使ってのゲーム等の遊び道具をつくりました。段ボールの特性を活かし、想像力豊かにいろいろな形のものをつくっていました。ボランティアの皆さま、お世話、ご指導どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式9:30 ※臨時休業1〜5年

学校だより

児童のみなさんへ

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132