最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:39
総数:364385
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

掲示板

本日の掲示板です。本日はフリー参観にお越しいただきありがとうございました。毎年のような開催方法ではなかったのですが、元気な子どもたちの様子を見ていただけたと思います。来週からは3月です。全教職員で年度の締めくくりをし、来年度につなげていきたいと思いますので、どうかよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

学校図書館情報

応其小学校の図書室のマークを募集しています。用紙は第2図書室に置いてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校図書館情報

図書ボランティアさんの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。フリー参観、よろしくお願いいたします。

3年 杉村公園

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 杉村公園

おいしいお弁当を食べた後は、遊具で楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 郷土資料館見学

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 郷土資料館見学

橋本市郷土資料館に到着し、館長さんに、特に見てほしい三つのものを教えていただきました。一つ目は「人物画象鏡」という鏡、二つ目は水泳選手の前畑秀子さんのコーナー、そして、三つめは病を治してくれる薬師如来像だそうです。その他にも、多くの展示があり、ノートに絵や文を書いたり、館長さんに質問したりして、興味を持って見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習に出発!

橋本市の杉村公園内にある、郷土資料館をめざして早朝より学校を出発しました。たくさんの学びをしてきてください。ちなみに、両担任は、ブラウンの上着で、ペアルック、いやベアルックとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞に載りました!

先日の善行少年の表彰式の様子が、読売新聞に載りました。校長室での表彰式でした。いい表情です。
画像1 画像1

掲示板

問題です。


ヒントが大きいです。
画像1 画像1

掃除の様子

2階、3階の様子です。丁寧に20分間がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

6年生、理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

本日の授業。5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。マイナス気温の朝となりました。

春探し

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春探し

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春探し

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式9:30 ※臨時休業1〜5年

学校だより

児童のみなさんへ

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132