児童のみなさんは、ハンカチ・ティッシュ・水筒を携行するようにしましょう。

6年生の図工作品

画像1 画像1
画像2 画像2
窓辺に並べられた作品です。丁寧に作成されました。参観日がないので保護者のみなさんにご覧いただけないことがとても残念です。

全校朝会 後期認証式

全校朝会が放送で行われました。後期児童委員会委員長の認証や10月生活目標の反省、11月の生活目標の発表、絵画展の表彰も行われました。写真は3年生の様子です。教室では姿勢を正してしっかり話を聞いています。
画像1 画像1

あいさつ運動

画像1 画像1
今日の朝はとても冷えました。「手が冷たいね」と話しながらも2年生をリーダとするあいさつ運動が玄関で行われていました。今日も気持ちのいい一日が始まります。

6年生 修学旅行のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は楽しかった修学旅行のことをまとめています。しおりが役に立っています。見学したことをしっかり書き込んでいるので、出来上がりが楽しみです。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
あさがおの片付けをしています。種をこぼさないように取り、封筒へ入れています。その後、教室に戻って教科書を使いながら学習のふりかえりをしていました。

恵庭市制施行50周年記念式典

画像1 画像1
画像2 画像2
11月1日(日)は恵庭市制施行50周年の記念式典がありました。市民会館で行われた式典では市内小学生の代表者が市民憲章を朗唱しました。

6年生はテスト

画像1 画像1
6年生はテスト中でした。真剣に取り組み中です。

3年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
絵を描いて英語で答える学習をしています。「テーブルテニス」日本語で「卓球」とちょっとだけ通訳もつきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 在、卒合同練習(2h)
3/17 卒)総練習(2、3h)
3/18 卒)前日準備5年生のみ6時間授業
3/19 第50回卒業証書授与式
3/20 祝日(春分の日)

お知らせ

学校だより

学年だより