最新更新日:2024/06/26
本日:count up75
昨日:76
総数:220945

1年生 体育

ボールけり

ひとつのゴールをめがけて同じチームの3人が協力してボールをけります。
お互いに3列に並び自分が移動できる範囲でボールを動かします。目の前の相手の背後にいる同じチームにボールが渡れば第一関門通過です。同様にして次の相手を外して背後にいる見方へバス。最後はゴールを守る相手を外してシュート!!

相手の壁を越えるのに苦労しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

樹木の伐採

校庭南の屋外トイレ脇にあるイチョウの木4本を伐採しています。

業者の方が朝からチェーンソーや重機を使って作業を進めています。

体育の用具を取りに行くときぎんなんがたくさんあったので子どもたちは苦労していました。来年からはにおいの害から解放されますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

ソフトバレーボール

ネットをはさんで大きく柔らかいボールでバレーボールを行います。

ボールが柔らかいため当たっても痛くなく、進んでボールに触れることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食調理室工事の様子

昨日のうちに柱部分が組み立てられました。

本日は屋根の材料が搬入されています。

作業が早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

「学級のかるた」をつくろう

1年間の学級でのできごとを読み札にしたかるたをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 道徳

「国旗」について学習しました。

国旗の大切さ国旗に込められた思いを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

「木竜うるし」

CDの朗読を教科書を見ながら静かに聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 総合的な学習

来年度6年生に向けて、「1年生を迎える会」でどんなことができるかをグループになって相談しました。
最高学年に向けて歩み出した5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語

復習です。

「W]のつく疑問詞を復習していました。
画像1 画像1

2年生 図画工作

ねんどでつくろう

ねんどで好きなものを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

習字です。

「光」

先生の手本を見ながら一筆ずつ書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

柔らかいボールを使ってバレーボールです。

少人数でボールを落とさないようにつく練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

マット運動

マットの上で背中を丸めてコロコロ
うまく起き上がれるかな?!

前転に挑戦する児童

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 休み時間の様子

教室で過ごす児童です。

友だちと仲良く本を読んだり、工作をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 テスト

学年末になりまとめのテストに挑戦です。
画像1 画像1

春はそこまできています

南幼稚園との境にある花壇のパンジーが大きくなってきました。

手前は昨年の花からこぼれた種が育って花をつけはじめました。
奥にさく大きなパンジーは年末に購入して植えたものです。

少しずつ春が近づいています。
画像1 画像1

ほけんだより

本日 ほけんだより3月号を配布しました。

ご家庭でお読みください。

3月 ほけんだより

おとしもの紹介

3学期も残り少なくなりました。

落とし物を紹介します。

お子さんの物があれば持ち帰るようご家庭でもお話しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

復習プリントのこたえ合わせを先生と一緒に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 総合的な学習

キャリア教育

お父さんやお母さんの職業を調べてまとめました。
それぞれの職業の様子や特徴がまとめられ掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 朝読書
3/16 清掃週間〜19日
3/17 ふれあい活動
3/18 地区児童会
3/19 朝読書 ワックス清掃(5校時終了14:20、6校時終了15:10)

学校概要

学校評価

学校だより

eライブラリ家庭学習

いじめ防止基本方針

ほけんだより

給食献立

家庭学習のてびき

たけのこ・つくし学級

教育相談だより

PTA

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377