最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:48
総数:330930
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

縦割り大掃除3

明日の卒業式予行に向けて式場も…。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り大掃除2

窓もピッカピカになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り清掃

1年生から5年生の縦割り班で学校の大掃除!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

今日は、広いコートでタグラグビーの試合です!なかなかうまくパスが回りませんでしたが、少しづつラグビーらしい展開ができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食中(4年生〜6年生)

おいしくいただいていま〜す。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食中(1年生〜3年生)

今日の献立は、ツナとたまごのそぼろごはん、牛乳、ヒレカツ、ゆかり和えです。1年生は「いただきます」をするところでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

チームに分かれてサッカーの試合中!うまくパスできたかなぁ?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

「もうすぐ2年生」1年生の復習問題に挑戦中!がんばっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育

ボールを2個いれてのドッヂボール。当たらないよう上手に逃げていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科

街の発展と交通の関係について勉強中!今と昔の生活様式も比較しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班対抗ドッジビー4

本年度最後のドッジビー。6つのグループが参加して対戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式の練習

少し寒かったですが、本番に向けて練習しました。しっかり声でていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 3年生 書写

今日は、「はらい」の学習をしました。
「左はらいは、うまくいったけど、右はらいが、むずかしい〜。」
という子どもがたくさんでしたが、清書は自分の中で納得のいく字が書けたようです。
画像1 画像1

2年生 国語

手紙の書き方について勉強しています。となりにすわっているお友達から手紙をいただいたので、お返事を書いて読み返しをしているところでした!うまく書けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

いただいていま〜す!(4年生〜6年生)

みなさん静かにいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただいていま〜す!(1年生〜3年生)

今日の献立は、ごはん、あげはるまき、じゃこあえ、やさいボールのスープでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろばん

2回目のそろばんの授業です。
苦戦しながらも、みんなで楽しくできました。
画像1 画像1

3年生 国語

モチモチの木 医者を呼びに行くため、夜の寒くて怖い道を走った豆太の気持ちについて考えました!
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班対抗ドッジビー3

大休憩に6チームが対戦!互いにあいさつを終え、試合開始!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

勉強や生活の中でがんばったことを書きました。給食当番や掃除をがんばった児童、くりあがりの計算やなわとびがんばった児童。1年間のがんばっている姿は、「カテゴリ−1年生」のところにありますので機会があったら見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972