最新更新日:2024/06/01
本日:count up607
昨日:748
総数:577443
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

10月29日(木) てつぼうあそび 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育です。各学級でてつぼうあそびの授業が進んでいます。学習カードを見て、いろいろな技に挑戦しています。今日は、とうとう逆上がりもやっていました。できるようになった技は先生に見てもらい、合格するとカードに○をつけてもらえます。がんばっています。

10月29日(木) 季節の風景

画像1 画像1
 今朝、いつものようにビオトープに足を踏み入れると(主な目的は校地内の異常がないか毎朝確認する目的ですので、花を探すのがメインではありません。大丈夫だとは思いますが、誤解のないようにお願いします〔笑〕)、昨日までなかった花が咲いていました。調べてみたところ、これは「ツワブキ」という花のようです。以下のようなことがわかりました。
・キク科ツワブキ属に属する常緑多年草。初冬に黄色い花を咲かせる。
・葉柄は食用になる。観賞用に庭園に植えられることもある。
・ツワブキの語源は、艶葉蕗(つやはぶき)つまり「艶のある葉を持ったフキ」から転じたとする説がある。
・地方により、イシブキ、ツワ、オバコなどの呼ばれ方があり、「いしぶき」「つわ(石蕗)の花」は初冬の季語とされている。
・花言葉は、謙譲、謙遜、先を見通す能力、困難に負けない、などです。
 

 旭北小の自然は、まったく私たちを飽きさせることがありませんね。

10月29日(木) 今日もよい天気!

画像1 画像1
 おはようございます。今日もよい天気。暑いくらいの日差しです。こういうよい季節が長く続くと本当にいいよなあとつくづく思いますが、酷暑、厳寒を含めた四季があるからこそのありがたみでもありますね。
 昨日はHPの更新が十分にできませんでした。出張等で校長不在のときはそういうことがありますことをご承知おきください。限られた人員ですので、あくまで児童への指導、環境整備等を最優先しています。
 さあ、今日もよい一日にしたいと思います。
 

10月28日(水) 放送朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、放送朝会がありました。後期委員会委員長、学級委員の任命があり、そのあとに担当の先生からお話がありました。
 任命は、代表が放送室の前で任命状を受け取り、それ以外については名前が読み上げられました。任命されたみなさん、後期のリーダーとしてよろしくお願いします。
 担当の先生からは、旭北小の環境がすばらしいこと、そして、季節ごとの変化を楽しんでほしいことについてお話がありました。つい先日はキンモクセイのよい香りが漂い、秋を実感できましたが、これからの季節も、自然の変化、そしてハロウィンなどの行事もあります。そんなことを感じながら学校生活を充実させていきましょう、というお話です。まさに、いまの時期にぴったりなお話でした。

10/28(水) 本日の給食

画像1 画像1
ご飯
肉じゃが
さんまのおろしに
キュウリ漬け
牛乳


【620kcal】

10月28日(水) 季節の風景

画像1 画像1
 正門から歩道橋に向かう途中に、こんなきれいな花が咲いていました。これは、オシロイバナ(白粉花)ですね。9月28日のHPで、本校の植え込みのピンクのオシロイバナを紹介しましたが、今日のは真っ白。オシロイバナらしさを感じます。
 花言葉は純潔、優美、熟考。
 朝からさわやかな気持ちになりました。

10月28日(水) 歩道橋開通の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝はいよいよ日長一区歩道橋の使用が再開される朝。
 ピカピカになった歩道橋で子どもたちを出迎えました。やはりうれしそうな子どもたち。こちらもうれしい気持ちになりました。約半年間、本当によくがんばってくれましたね。
 さあ、今日もよい一日にしたいと思います。

10月27日(火) いこいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いこいタイムです。午前中の巻雲はすっかり消え去り、雲一つない青空。これもまたなかなかの空ですね。
 先生や友達といっしょに遊ぶ時間。かけがけのない時間です。

10/27(火) 本日の給食

画像1 画像1
わかめご飯
ワンタンスープ
生揚げの味噌炒め
いかフリッター2こ
牛乳

【639kcal】

10月27日(火) フードチェインカード 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の外国語科です。今日は教科書のフードチェインカードを使った授業です。「Eagles eat snakes.Snakes eat frogs.」というように、食物連鎖を思い浮かべて英語で表します。できあがったら周りの友達の作ったものを紹介し合い、いろいろな英単語になじみます。

10月27日(火) 総合的な学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の総合的な学習「ライフ」の時間です。食について各自が追究していますが、いよいよプレゼンテーションを作ります。メディアルームに入って、先生が児童各自のパソコンに作り方の手順を示していました。子どもたちは、目の前で繰り広げられるプレゼンテーションの作成の様子を見て、あっという間に覚えてしまいます。完成が楽しみです。

10月27日(火) おとなの体になるじゅんび 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の保健です。先日「いのちの授業」がありましたが、今日は通常の教育課程にある保健で「おとなの体になるじゅんび」の学習です。教科書のさし絵を見ながら、これから大人になっていく自分たちの体の変化について学んでいました。

10月27日(火) 8のだん、9のだん 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数です。九九の学習が進んでいますが、今日は8のだん、9のだんの学習です。「1まい9円の色紙を6まい買います。全部でいくらになりますか。」。具体物をしっかりイメージしながら、九九の学習が進んでいます。

10月27日(火) とびばこあそび 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育です。体育館が使える日の体育はとびばこあそびをしています。学習カードのさまざまな技を、先生のお手本を参考にして、各自が練習します。「片足で跳び越して両足着地して、はいポーズ。」。はじめてやるので、思わず「はいポーズ」しながら跳び越す子もいたりしますが、いつの間にかかっこよくできるようになってしまいます。こうやって、少しずつ体の動きを覚えていくんですね。

10月27日(火) 秋の雲第2弾

画像1 画像1
 10月16日に巻積雲(けんせきうん)を紹介しましたが、今日はまた違う秋の雲。これは巻雲(けんうん)ですね。
 雲の仲間の中で一番高いところにできる雲。ハケで掃いたように見え、「すじ雲」とも呼ばれ、雲の先端がカギ状に曲がっていることがよくあります。
 高層の空気の流れが速くなる秋に、真っ青な空の中で繊細で透き通るようなこの雲が流れていく様子は、とても美しく感じます。

10月27日(火) 自転車訓練その4 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は約100名の児童が訓練を行いました。時間の限りがあるので、交通ルールの指導が中心です。あたりまえですが、3年生ですと、まだまだ自転車に乗る技術が未熟です。発車でうまく踏み込めなかったり、走行中にふらついたりと、いくらルールを理解していても、技術が身についていなければ危険です。
 これから長年使用することになる自転車。ご家庭でも安全な乗り方の指導、そして、スムーズに運転できるように十分な習熟をはかり、お子様の実態に合わせて使用について認めていってください。また、あたりまえですが、ヘルメット着用については厳守です。よろしくお願いします。

 毎年恒例の自転車訓練。知多警察、交通指導員さんのご協力、そして、各家庭の協力をいただき本年度も無事に実施することができました。ありがとうございました。

10月27日(火) 自転車訓練その3 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見通しの悪い場所で左折するときは一旦停止して安全確認。
 信号のある横断歩道の渡り方も正しく学びました。
 そして、ようやくゴール。自転車の駐輪もマナーに気をつけます。

10月27日(火) 自転車訓練その2 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さあ、いよいよ子どもたちの出番です。教えてもらったことを思い出しながらこぎ出します。後方確認して発車、ペダルをぐっとこぎ出します。
 停車も安全に気をつけて・・・。
 あ、障害物だ。まずは一旦停止をして・・・。

10月27日(火) 自転車訓練その1 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の自転車訓練。本来は1学期に実施したかった行事です。知多警察署員、交通指導員さんの協力を得て、自転車の乗り方、交通ルールの指導を行いました。
 歩行者のルールとは違うところを中心に指導するため、運動場に信号機、障害物、横断歩道などを設け、一人一人丁寧に訓練を行います。
 まずは、担任の先生が自転車に乗り、交通指導員さんが詳しく説明をしてくれました。みんな、真剣に聞いていますね。さあ、いよいよ実際に自転車に乗りますよ!

明日から使用再開です!〜「日長一区横断歩道橋」工事終了

画像1 画像1 画像2 画像2
 長らくご不便をおかけしておりました「日長一区横断歩道橋」の補修工事について、昨日、知多建設事務所担当者より、「10月28日より使用できます。長い間、ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。ご協力ありがとうございました。」との連絡がありました。学校からの要請に耳を傾けてくださり、最短の工期で工事を完了してくれました。粉塵や塗料が飛散するので、酷暑の真夏に板ですべて囲っての、相当過酷な補修工事だったようです。
 子どもたち、保護者のみなさまにも大変なご不便、ご心配をおかけし、申し訳ありませんでした。ご理解・ご協力いただきありがとうございました。本日、関係する子どもたちに指導をし、明日の朝から歩道橋を使っての登下校にします。よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987