最新更新日:2024/06/07
本日:count up41
昨日:90
総数:330922
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

5年生 歯磨きタイム

午後から歯科検診のため歯磨きをいつも以上にていねいに…。男の子はなぜかかがんで歯磨き?ステンレス板を鏡がわりにしてていねいに磨いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

教科書の絵の中に住んでいるつもりで町の様子を説明!それぞれの児童が、違った観点で文章をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

四角形でない図形の面積の求め方についての勉強!分割して面積を求めるのか?また全体から空いている面積をひいて求めるのか?みなさんいろんな考えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語

「やまなし」の五月と十二月の勉強!何がきっかけで変わったの?みなさんいろいろ考えを書いていました。この作品を通して宮沢賢治の作品読んでくれたらなぁ〜。10月27日から11月9日まで読書週間です。しっかり読書の秋を味わいましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 道徳

今日は「水の広場」の文を読んで勉強しました。「きけん 水の広場であそばないで」という立て看板のあるところで…。よいことと悪いこととを区別し、よいと思うことを進んで行う学んでいます。生活の中で判断に迷うことたくさんあります。しっかり考えて行動しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

今日から運動場2周!そのあと鉄棒をしました。がんばって走っている姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日 床が…

6Aと多目的室2前の廊下がきれいになりました。昨日から職人さんがていねいに床材を貼ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食終わりかけ!

1年生と2年生の様子です。ちょっと写真を撮りにいくの遅くなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 給食中

今日の献立は、パン、牛乳、秋味シチュー、マカロニサラダです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語

今日は宮沢賢治の「やまなし」の五月と十二月の勉強!担任の先生から突然「先生やまなし食べたことありますか?」の質問に「食べたことない…」と答えたものの…。この文から宮沢賢治は何を伝えたかったのかについて考えます。しっかり読み込んで自分の考えをまとめてください。ネットで調べたら「やまなし」は直径2-3cmのほぼ球形で白色で硬くて酸味が強い果実のようです。生食用にはあまりむかないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

三角形や平行四辺形の底辺と高さについての勉強!先日から勉強していたことを思い出しながら、面積をどのように求めていくのか?について考えていました。高さはどこ?底辺はどの辺にする?いろいろ悩みながら、式をつくって面積を求めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会科

遠足で行った「稲むらの火の館」のことを思い出しながら地震災害についての授業!和歌山県が行っている取組や自分たちがしなければならない防災対策について勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

担任の先生が出す10問の漢字についてそら書きできるか「漢字サバイバル」挑戦中!書き順を間違わないようにしっかりそら書きしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

新出漢字の勉強!ちょうど「正」の字をそら書きしているところでした。書き順のまちがいがないよう一つひとつていねいに教わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日 登校したら

教室にカバンを置いて石鹸で手洗い!
画像1 画像1

4年生 国語

「プラタナスの木」の新出漢字!部首や音訓読み、「省」は「少」との違いを確認した後みんなでそら書きしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 給食中

今日の献立は、ごはん、牛乳、じゃが豚キムチ、たくあんあえでした。ちょっとからかったけどおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

「夢の世界を」の楽譜をもとに、どの順番で演奏および歌うのかについて確認しました。反復記号があってつぎどこ…?しっかり記号も覚えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

先日実験したアルミニウムをうすい塩酸に入れたときの反応についての振り返り!アルミニウムとうすい塩酸中に溶けていたものが、違う性質の物質に変わったことを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

修飾語の勉強!文章中の主語を見つけ、どの言葉がどこにかかっているのかを見つけるプリントに挑戦中!みなさんがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972