最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:190
総数:330356
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

給食中 1.2年生

今日の献立は、ごはん、牛乳、レンコンのはさみ揚げ、エビだんごとはくさいのスープでした。みなさん静かにいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

少数のかけ算について勉強中!小数点がどっちに移動?よ〜く考えたらわかるよ!考え方をみんなの前で発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

今日はJA紀北川上西部支店におじゃましました。その時に聞いたお話をまとめているところです。みなさんしっかりメモ取ってました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科

「川とわたしたちのくらし」紀ノ川の流れや河川敷のようす等を思い出しながら、川の水による災害について勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会科と音楽の並行授業

社会科では、江戸時代の参勤交代についての勉強!九州や四国の大名も今のような橋がなかったので船で渡って江戸に…。大変だったんだろうなぁ〜。音楽は、「雨のうた」をリコーダーで演奏しながらイ短調の和音を感じ取る授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

今日はなわとびをしました。うしろとびにも挑戦!皆さん上手にとんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 業間マラソン

今日も元気に走っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ体験

2部制で計画して下さっていたので、6年生は2種類のクラブを体験できました。
橋本中央中学校の皆さんお世話になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ体験

橋本中央中学校へクラブ体験(部活動体験)に行ってきました。来年橋本中央中学校で一緒になる橋本小学校や学文路小学校、清水小学校の6年生も一緒です。
事前に申し込んでいたクラブへ分かれて色んな体験をさせていただいてきました。
・ソフトテニス
・野球
・サッカー
・卓球
・バスケット
・バレー
・剣道
・美術
・吹奏楽

中学校での活動で少し緊張した顔も見られましたが、みんなイキイキと活動していました(^ω^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学文路・清水地区」校外学習

気持ちのいい天気で、素晴らしい景色の中歩いてきました。

ヘラブナ釣り体験も楽しみました。
初めて体験した子がほとんどで、たくさん釣るのはなかなか難しかったですが、またご家族や友達と「橋本市の魅力」を体験しに行ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学文路・清水地区」校外学習

総合的な学習の時間で調べた橋本市の名所の一部を巡る本物と出会う旅です。第一弾の今回は学文路・清水地区。
かむろ刈萱堂、学文路天満宮、隠れ谷池の三箇所を中心に回ってきました。

隠れ谷池では、橋本市の伝統工芸のヘラ竿について歴史や作り方を教えていただきました。何代ものお師匠さんが繋いでくださって今があるという「つながり」の奇跡を聞かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 紀の川の観察

午前中、理科の「流れる水のはたらき」の勉強で、紀の川の観察に行きました。川がカーブしているところでの水の流れの速さの違いや、河原の石の大きさを観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽

今日は鍵盤ハーモニカを使って「ちゃいろのこびん」の練習!リコーダーもあったから合奏するのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

「すがたをかえる大豆」の教材で接続語を意識しながら、中心となるところを読みとる授業でした。鉛筆の色をかえながらしっかり読み取っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 給食中

今日の献立は、ぶたキムチどん、牛乳、どろぼうナス、みかんでした。皆さんおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間マラソン

先生も一緒に走っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日 1年生いもほり体験

いつも農業指導でお世話になっている方のご厚意でいもほりに行ってきました!みなさん夢中になってほっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

「パレードホッホー」をみんなで合唱しました。テンポの良い曲だったのでみなさん楽しく歌っていました。後半はリコーダーの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

児童が作った問題をみんなに発表!いろんな質問や説明を聞きながら問題を解いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語

「『鳥獣戯画』を読む」から絵と文章をてらし合わせて読んでいました。絵から感じたことが文章中にないか?また文章を読み取って、それに合う絵は…?みなさんしっかり発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972