TOP

今週もお疲れ様でした 帰りの支度中

画像1 画像1 画像2 画像2
今週もお疲れ様でした。暑かったけどよく頑張れました。
1年生の帰りの支度、忘れ物がないように、帰りのあいさつにはヘルメットをかぶり、鞄と月曜バックを背負います。

夏季休業期間決定

画像1 画像1
太田市内小中学校の今年の夏季休業期間が正式に決まりました。

第1学期終業式は7月31日(金)
夏季休業 8月1日(土)〜8月23日(日)
第2学期始業式は8月24日(月) です。

ご理解、ご協力をお願いいたします。

写真は本文と関係ありません。花は「つゆ草」です。

今日の簡易給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、背割れパン、牛乳、ハムチーズ、マヨネーズ、プリンでした。
背割れパンにハムチーズを挟んでマヨネーズをお好みによりかけます。プリンも甘くておいしかったです。
現在、感染症予防のため、小分けに包装されたものが給食に出ています。ものをよそったり、多くの人が触ることのないように考えています。野菜等が出せないのが残念ですが、あと少しお待ちください。来週も簡易給食でお願いいたします。

6年生 体育「ハードル走」

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の体育では、ハードル走に取り組んでいます。今日はスタートから第一ハードルまでの歩数にポイントを置いて学習していました。授業では友だちの様子をみてアドバイスを行う方法を取り入れていました。

4年生 体育「50m走」

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の体育は50m走に取り組んでいます。今日も暑い日でしたので、一本走り終えるとテントの中で水分の補給をします。一口水分を口に含むとみんな笑顔になります。児童たちは、臨時休校後少しずつ身体も動いてきたようです。

プラタナス2020(学校通信)第3号を配付しました

画像1 画像1
学校通信の第3号を配付しました。
今回は今年度の学校経営方針や今後の清掃について、「グローリア」のコーナーでは「五感を使うことの意義」について書きました。お時間のある時にご覧ください。

http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/10100...

写真は本文とは関係ありません。マルベリー(クワ)です。懐かしい桑の実です。
筆者はよく小さい頃食べていました。土曜日の午後にビニル袋にたくさん入れて、自転車で小学校に遊びに行く時のおやつでした。いつの時代だよ!(笑)

学校再開後、2週間 お世話になっています

画像1 画像1
学校が再開して2週間が経ちました。保護者の皆様、地域の方々には大変お世話になっています。ありがとうございます。来週からは一日の授業の数を増やして活動を行います。
児童たちはクラスや先生にも少しずつ慣れてきています。一方でこの時期、感染症への恐さがあったり、友だちと馴染めなかったり、「密を避ける」などと言われ仲間はずれにされたりすることもあるかもしれません。学校では細かい心の動きをとらえていきたいと考えていますが、十分ではありません。より多くの眼で支えていくことが大切だと思いますので、お子さんの顔色や「学校はどう?」などと声をかけ、心の様子を推測していただけますと助かります。気がかりなことがある場合は遠慮なく学校へご連絡ください。

写真は本文と関係ありません。花は「ヤマボウシ」です。

今日の簡易給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、パン、牛乳、コーンポタージュ、ヨーグルト、パインでした。
コーンポタージュは、非常用のもので温ためられていました。容器の底が広くなっていて机の上に立ちます。軽く手を添えるだけで容器は安定しています。パンがほんのり甘く、ポタージュとよく合っていました。

「コロナ禍における本校の熱中症対策について」を本日配付しました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、コロナ禍における本校の熱中症対策についての案内を配付しました。今年度から写真にあるようなネッククーラーの使用を保護者の方の任意で許可していきたいと思います。任意ですから強制ではありません。また家電量販店やインターネット等で販売されている高価なものではなく写真にあるようなものでお願いいたします。
本校は登下校でヘルメットを着用しています。これは安全確保のため今後も継続していきたいと考えています。マスクの着用も十分ソーシャルディスタンスが取れないことが考えられますので着用してください。ただし、熱中症の対策も徹底して行いたいと考えますのでネッククーラーやそれに見合う対策を展開していきます。

http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/10100...

6年生 算数「Xをつかった式」

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の算数はXを使った式の学習に取り組んでいます。Xとはこの数字が分からない時にさしあたり使うローマ字です。「X+6=10」等と式を立てる考え方の学習です。ある数が分からなくても、6を足したら10になったということが情報としてあればある数が分かってしまうという、ある意味すごい考え方です。だから算数や数学的な考え方はおもしろいですね。

5年 算数「体積」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、勝負の年かもしれません。学習内容が5年生は多いのです。今日学習していた体積もとても重要です。分からないことは誰にでもあります。ほんのちょっとの元気と勇気を持って分からないことを表に出して、聞くことで「分かった」「できた」が実現します。毎日、毎日大変ですが分からないことをなくしていきましょう。

3年生 国語「辞書の使い方」

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は辞書の使い方を学習しました。今ではスマホやパソコンで調べられるようになっていますが、あえて辞書の使い方を学習するのは学校だからの活動です。頭文字に着目して「あいうえお」でページをめくります。さらに次の50音を手がかりに言葉を探します。一度調べたページを折り込んだり、言葉に印をつけると2度目に調べた時に以前調べたことが分かり、机の上に書き出したり、壁に貼って覚えたりしている人もいますね。

5年生 自分の紹介と目標

画像1 画像1 画像2 画像2
学級に自分のことを紹介する掲示がありました。左上に自分の似顔絵を描いて、好きなこと、将来の夢や目標と目標達成のために何を行うかを記述します。それを教室に掲示します。一昔前までは自分の名前と目標くらいでした。自分の夢を書き、目標を決め、そのために何を行うかを記述するようになっています。将来の夢について語り合うのはたくさんのことにつながり、現在では、小学生の頃からかなり大切なこととされています。

今日の簡易給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、背割れパン、牛乳、ウインナー、ケチャップソース、みかんタルト、アーモンドフィッシュでした。パンにウインナーを挟んでホットドックのようにして食べます。みかんのタルトは比較的さっぱりしていておいしかったです。

1年生の給食準備

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の給食準備は4校時を早めに終わりにして始めます。石鹸でよく手を洗い、給食着に着替えます。ソーシャルディスタンスを取って、自分でお盆を持ち、先生からお盆におかずをのせてもらいます。

3年生 社会科 地図記号

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の社会科は現在、地図記号を学習しています。教科書にある、「お寺」「警察」「神社」等の絵と記号を見ながら、学習プリントに名前を入れる活動に取り組んでいました。これを覚えて来るのが宿題になりそうです。大人の自分たちもやりましたね。覚えるのがちょっとややこしかったですね。でも楽しく家族を巻き込んで学習すると児童たちもやる気が倍増する(?)かもしれませんね。

音楽の授業 読譜とリズム打ち

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の授業では現在苦労しています。器楽や歌唱を自粛しています。3年生の音楽では音符と休符の学習をしていました。黒板に書かれた音符を見ながら、手拍子でリズムを打ちます。実際に身体を動かすことで、音符の通りにリズムを刻むことを学習します。器楽、歌唱がなくても児童たちは楽しそうです。

要約する力がポイント 教育機器の活用

画像1 画像1 画像2 画像2
本校では、文章に何が書かれているか、何の話しを聞いたか等内容を要約する力を高めることが学習の課題になっています。要約する力を高めることに一役かっているのが教育機器です。算数の文章題を黒板に映し出し、実際に先生がポイントにマーキングするのを見て大切なことを確認します。また、大事なことを画面に大きく掲示します。次に練習問題で実際に自分でマーキングして、計算式を立て答えを導き出します。

20分休みの風景 教室で静かに過ごします

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間に校庭で遊ぶ児童もいますが、教室の中で楽しく過ごす児童もいます。今日出た宿題に取り組んでいたり、本を読んだり、本を読んでいる子のそばに寄って話したりしています。密にならないように気をつけている姿もありました。それぞれの過ごし方で休み時間を楽しんでいます。

今日も真夏日! ミストのフル稼動、テントも設置

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も暑い一日となりました。学校ではミストとエアコンをフル稼動させています。
校庭の隅にテントを設置して、涼が取れるようにしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書

学校通信

2年 学年通信

3年 学年通信

学校・PTA等の通知

先生から

太田市立尾島小学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市亀岡町甲61番地2
TEL:0276-52-0019
FAX:0276-52-0056