児童のみなさんは、ハンカチ・ティッシュ・水筒を携行するようにしましょう。

3年生 4時間目は国語

自分の考えを自分の言葉で発表しています。姿勢よく、友達の発表を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生は算数の学習です

2時間目、2年生は算数です。dlの計算問題をしていました。どんどん気温が上がってきました。もうすぐ、中休みです。虫取りがまっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

忘れ物、心当たりありませんか?

児童玄関に置かれている落とし物、忘れ物です。お心当たりありませんか?
画像1 画像1

1年生体育

1年生は体育で竹馬、平均台、跳び箱の練習です。竹馬に苦戦していますが、だんだん上手になってきました。うまくバランスをとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

オールスターマラソン 低学年

中休みをつかっての持久走「松恵小オールスターマラソン」。今日は1,3,5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実習生さんの紹介です

教育実習生の紹介もありました。鍵盤ハーモニカでとても素敵な曲を披露してくれました。とても上手!!!です!
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会その2

2年生と1年生です
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

今日から前期後半のスタートです。児童集会は放送室から夏休みの思い出と後半頑張ることを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から学校?!!

短い夏休みも今日で終わりです。と思ったら、おやっ、6年生教室に子ども達が。なんとそれぞれ自学に取り組んでいるようです。せっかく頑張っているので、扇風機3台稼働して6年生を応援します!明日から前期後半がスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から夏休み前の6時間目

明日から夏休み!!の前の6時間目。4年生はテスト、5年生は図工、6年生はミニバレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食

夏休み前、楽しい給食は定番のカレーでした。1年生の給食はカレーで始まり、カレーで終わります。みんなおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 TV編

夏休み前の児童集会はTV放送です。水辺での危険をよびかける学習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書記局のみなさん

強風だったので玄関内であいさつ運動です。その後は夏休み前の児童集会。放送室から送るので、スタンバイしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の大根

たくさん採れました!並ぶと迫力あります。玄関前だけ、少し雨が降りました。気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ユネスコショップ 開店してます

先日、無事オープンしたユネスコショップ。のぼりがでると開店です。品ぞろえはこのようになっています。大根が美味しそうです。ご来店、お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の手洗い

スクールバスが到着すると手洗い場が少し込み合うので、家庭科室でも手を洗うように準備がされています。
画像1 画像1

朝の図書室

図書室で読みたい本を予約やリクエストしています。今、人気な本は10人先まで予約されているそうです。
画像1 画像1

元気な5年生

昼休み、体育館で鬼ごっこをして遊ぶ5年生です。水分を取り熱中症に注意して遊んでいます。それにしても、今日は暑いです。
画像1 画像1

暑さを乗り切る 給食&扇風機

今日の給食は白玉が涼しそうで、暑さを乗り切れそうな気がします。また、教育委員会から大型扇風を18台、いただきました。風が涼しいです!ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 道徳授業 その2

先生の話をしっかり聴いています。最後はノートに今日のふりかえりを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学年だより