児童のみなさんは、ハンカチ・ティッシュ・水筒を携行するようにしましょう。

1年生 音楽

体育館で鍵盤ハーモニカの練習です。中央にはハンドベル隊がいます。学習発表会に向けて練習中です。1年生の鍵盤ハーモニカがとても上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

和木町からの作品

画像1 画像1
画像2 画像2
姉妹都市、和木町からの作品が届きました。かわいらしい作品です。その横で朝の挨拶運動が行われています。

雪景色のグランド

朝のグランドの様子です。子ども達は「中休みはグランドで!」と話をしていました。雪の降り初めはとてもきれいです。
画像1 画像1

ミニバレーpart2

5・6年生もミニバレーでした。5年生がサーブの時は6年生が見守っています。大きな声を出したり、ハイタッチができないのが残念です。
画像1 画像1

3年生 体育

3年生がミニバレーボールの練習をしています。アシスタントティーチヤーの先生も入ってネット越しに練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 音楽

学習発表会に向けて練習中です。。音楽室から聞こえてくる曲がだんだん上手になっていると感じます。小学校生活最後の学習発表会に素晴らしい演奏を届けてくれることでしょう。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

2年生の国語の教科書に工作用紙を使って作る教材があります。とっても集中して作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数は繰り下がりのあるひき算です。ブロックを操作しながら学習しています。話の聞き方がとても上手です。

あいさつ運動

画像1 画像1
今日は寒い朝でしたが、元気な2年生があいさつ運動をしています。

4年生 体育

画像1 画像1
外でサッカーの学習です。一生懸命ボールを追いかけています。
画像2 画像2

1年生 図工

空き箱や空き缶などを使って、作品を作っています。「どこにつけようかなあ。」と考えながらいろいろつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中休みの体育館

画像1 画像1
半袖姿でおにごっこをして遊んでいます。みんな元気いっぱいです。
画像2 画像2

体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハイテクアカデミーの先生に来ていただき、体育の授業を行っています。2時間目は6年生です。体幹を鍛える運動からです。苦戦?している人も・・・。でも、楽しそうです。

あいさつ運動

画像1 画像1
今日のあいさつ運動の様子です。金曜日なので少し疲れもありますが、1日元気に過ごすために、さわやかな2年生の挨拶が響きます。
画像2 画像2

6年生 体育

画像1 画像1
今日はとてもいい天気で、珍しく風が吹かず、日差しが暖かです。6年生は外で体育の学習です。
画像2 画像2

5年生 図工

木版画を作成しています。下書きを終え、彫刻刀で丁寧に彫り進んでいます。
画像1 画像1

3年生 算数

画像1 画像1
重さの学習をしています。単位の換算はとても難しい学習なので3年生も先生の話をしっかり聞いています。
画像2 画像2

2年生 かけ算

画像1 画像1
かけ算の学習もだんだん難しくなってきました。先生の話をしっかりと聞いて課題に取り組んでいる2年生です。机の上も整っています。
画像2 画像2

5年生 音楽

学習発表会へむけて練習しています。5年生はリズムよくアップテンポな曲にチャレンジしています。だんだんそれぞれの楽器の音が合ってきました。発表会が楽しみです。
画像1 画像1

1年生 体育

跳び箱の練習をしていました。ロイター版での踏み込みや手の付き方などを教えてもらい、上手に跳べるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学年だより