最新更新日:2024/06/26
本日:count up9
昨日:110
総数:332571
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

6年生 陸上記録会2

800メートル走のスタート前の写真と下の2枚は男女の80メートルハードルの決勝!がんばっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 給食中

今日の献立は、パン、牛乳、クラムチャウダー、大根ツナサラダでした。皆さんおいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

「ハレルヤの和音のひびきを感じ取ろう」をめあてにして、オルガンと児童の声でかけあいの合唱をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作

今日は、ハロウィンのお祭り用に飾るカボチャに模した工作をしていました。どんな作品ができるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育

今日は鉄棒をしました。「つばめ」や「こうもり」に挑戦!はじめは鉄棒から手を放すのを怖がっていましたが、できるようになると…。休憩時間に鉄棒をしている児童が増えました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽

「帰り道」を合唱!みなさんしっかり歌えていました。授業の後半は「トランペットふきの休日」を鑑賞して感想を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

「ごんぎつね」の感想をもとにして、登場人物の気持ちの変化を想像させる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日 6年生 陸上記録会に出発

天気も良く元気に出発しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り4

下校時間も近づいてきたため、はざかけにかけることができなかった稲の束は明日以降作業をする予定です。最後にアドバイザーの笠原さんや手伝ってくれた保護者の方にお礼を言って終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り3

束ねた稲をはざかけに…。はざかけを作り、力自慢の児童がかけていました。約1か月天日干しをする予定です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り2

校長先生が切ってくれたひもを使い、刈りとった稲を束ねる作業中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り

地域の方に借りている田に植えた稲の刈りとり作業を行いました。いつもお世話になっている笠原さんをアドバイザーに迎え、鎌を使って稲刈り実習!慣れない手つきでしたが回数を重ねていくうちに…。保護者の方も手伝っていただき、約2時間で刈りとることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1から3年生の給食時間

ぼくたち、私たちもおいしくいただいています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 給食中

今日の献立は、ごはん、牛乳、さわらのしろじょうゆやき、ゆかり和え、みそ汁でした。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語

ALTの先生と一緒にSummer Vacations in World.のところを勉強しました。 I went to 〜. I enjoyed 〜.夏休み少なかったからみなさん「DVDや写真見てたら行ってみたいなぁ〜」と思いながら授業を受けていたのでは?しっかり発音できていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語

熟語の成り立ちについての勉強中!漢字の意味をしっかり理解していなければ難しいところです。がんばっていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科と社会科の並行授業

家庭科は、エプロンづくり!ミシンうまく使えるようになりつつあります。機会があればおうちでも…。社会科は、パソコンを使って野菜の病気や育て方について調べていました。先日から習った農作物の生産について、他府県のサイトを熱心に検索していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

算数のプリントに挑戦中!計算の順番間違わないように!真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

かげのでき方とその動きについての勉強!日時計づくりの挑戦します。また、体育の時間に「かげつなぎ」や「かげふみ」をする予定!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

主語と述語についての勉強中!がまくんとかえるくんの物語から例文をあげ考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972