最新更新日:2024/06/26
本日:count up10
昨日:110
総数:332572
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

運動会6

1年生、2年生の元気いっぱいのダンス「わくわくしちゃうね!」です。笑顔いっぱいの演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会5

初めての試み!軍手を使ってのつなひき!一番力が入っていたのは旗を振る先生?
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会4

3年生と4年生の演技「RUN!」です。少し緊張気味でしたが途中からは練習をした成果が出ていました。手についていたひらひらがかわいかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会3

紅白応援合戦です!腰ミノつけて自分の組と対戦する組にエールを送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会2

リーダーが指揮台に立って「勇気100パーセント」の曲に合わせて合同体操!皆さん笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

13時から国旗、校旗、大会旗を先頭に、男子97名女子85名計182名が入場し開会式が始まりました。校長先生の挨拶はいつもの…からはじまりました。赤いTシャツの下に白のTシャツが…?
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日 運動会まもなく…

準備も万端整いつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日 運動場の様子

台風対策のため、昨日テントの天幕等を外しています。校舎等の状況も、特に被害はありませんでした。あとは、明日の朝までに運動場が乾いてくれることを祈るばかりです。
追:本日も教室及び体育館の改修工事してくれていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 給食中

3階まで運ぶの大変!給食当番さんは段取りよく準備してくれました。今日の献立はごはん、かんとうに、そくせき漬け、うめぼしです。10月は「梅干しで元気!!キャンペーン」実施中!梅干しには疲れをとってくれるクエン酸が入っています。運動会の練習で、少し疲れたみなさんにはピッタリ!日曜日の運動会に向けて頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

今までに習ったところの漢字と新出漢字の勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 業間練習!

外での練習ができないため児童玄関前で練習しました。本番に向けて気合入っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 練習中!

本日雨のため図書室前廊下で練習中!音楽に合わせてきれいに演技できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

紀北工業高等学校に行った時の新聞づくりをしています。できるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

グループで音読劇の練習中!かえるくんやがまくん、カタツムリくんになりきって音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日 1年生 算数

3つのかずの計算問題に挑戦中!みなさん頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

【お知らせ】運動会開催の延期について

台風14号接近のため、令和2年10月10日(土)9時から開催予定の秋季運動会を10月11日(日)13時からに変更します。つきましては、配布文書一覧をご覧ください。また児童に同じものを配布していますのでお知りおきください。

5年生 社会科と家庭科の並行授業

社会科は水産業の発展のために各地で行われていることやブランド魚についての勉強でした。また、家庭科は新しい家庭科教室での実習!ポケットを製作するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

容器に入れた空気を押しちぢめると体積は小さくなったが、水だとどうなるのか?についての授業でした。実験をして確かめる前に、みんなでどうなるのかを予想していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

距離の計算!mとkmの使い方について勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

はやくも9の段を勉強中!覚えることいっぱいありますが、おうちでも確認の方お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972