最新更新日:2024/06/27
本日:count up21
昨日:97
総数:332680
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

5年生 算数

ひし形の面積の求め方について発表!どれも同じ答えになるのに考え方の違いで式が…。線をどこに引くかによって、いろんな考え方ができるのだと感じた授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 給食中

今日の献立は、ごはん、牛乳、あげ春巻き、ピリカラサラダ、はくさいのスープです。おいしくいただいています!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科と体育の並行授業

家庭科では、衣服を清潔にするために使う洗濯機について、先生から質問が先ありました。おうちの洗濯機は、ドラム式?1槽式?それとも2槽式?あまり意識してみていないようでした。洗濯のしかたについて勉強していますので、一度お願いしても…。体育は鉄棒!体も大きくなったので「今までできていたのに!」と少し悔しがっている児童の姿も…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科

大畑才蔵や華岡青洲など地域の発展に尽力した方のことを勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

九九の応用!12までのかけ算について考え中!規則性をしっかり学べば、計算なんて…。2年生にとっては少しむつかしいところですががんばってマスを埋めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会

「働いている人はどんなところに気を付けているのか?」についてみなさん考えていました。それぞれの職業について予想を書きながら勉強していました。おうちでもお仕事の話してあげてくださいね。(疲れる〜!しんどい〜!はなしで…)
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日 1年生図工

国語で習った「くじらぐも」を想像しながらクレヨンで書きました。しっかりかけていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972