かみざらコロコロ

1年生の図工の学習。
今回のテーマは「かみざらコロコロ」
紙皿を材料に工夫をしながら作品づくりをしています。
「ねぇ見て、これがあるから曲がるんだよ」
「ここ、かわいいでしょ」
それぞれが自慢の作品を片手に話してくれます。

早くできあがった子がほうきを持って掃除をはじめました。
あとかたづけもバッチリです。

立派な1年生の姿に思わず笑顔が…
もうちょっとで2年生ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校朝会(認証式)

今日の全校朝会は
新旧の書記局児童による
あいさつと認証式でした。

後期書記局からのあいさつは
自分のやってきたことを自信をもって語り
次の書記局へエールも送っていました。

新書記局も新たな決意を全校に伝えました。

今年度の重点目標
「自分で考え 自分から動く」
が、見事に実践されていました。
そして
その思いを受け
「心をあわせて 励まし合って」
さらに素敵な恵庭小にしていきたいと思います。

画像1 画像1

選挙集会

今日は選挙集会の日です。
各候補がそれぞれの思いを言葉に込めて伝えました。
コロナ禍のためテレビ放送となりましたが
候補者の思いは強く伝わってきました。

はじめて選挙に参加する3年生
小学校生活最後の選挙となる6年生
みんな真剣にテレビを見つめ
候補者の思いに耳を傾けていました。

子どもたちの思いがぎゅっと詰まった1時間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

中学校説明会

今日は恵庭中学校と恵明中学校の先生方が来校し、
6年生に中学校へ向けての話をしました。

緊張気味に会場入りした6年生
ピリッとした空気の中
映像や先生方の話を見聞きしながら
中学校生活をそれぞれがイメージしました。

あと2ヶ月後には中学生
恵庭小の顔としてがんばってきた6年生
自信をもって中学校へ旅立ってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 前期始業式 着任式 始業式