最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:97
総数:167708
いじめ防止スローガン「心と心をつなぐのは優しい笑顔と元気なあいさつ」

学習質問ポストの紙と、箱です。

このような用紙が用意されています。筆記用具はご用意ください。箱を開けると、用紙が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健だより5月号をアップします!政府から届いたマスクも課題受け取りの際に配布します。

毛小保護者様

お世話様になります。ちょっと気が早いですが、「保健だより 5月号」をアップします。課題受け取りの中にも入れておきます。心と身体の健康は大事ですね!
また、課題受け取りの際には、保健だよりとともに、政府から届いた布用マスクを一人1枚ずつ配布する予定です。


なお、手作りマスクのボランティアさんや、保護者の皆様に陰に日向に応援していただいている「毛小PTA特製の布マスク」は、5月11日からの課題受け取りの袋に、ひとり2枚ずつ入れられたら・・・・という夢をもって、PTAの役員の皆さんと協力しながら、取り組んでいます。

色や素材や形や大きさもだいぶ様々ですが、【配布したら、いったん洗濯をしてから使用していただきたい】と思っています。
手指消毒をしてから作業しておりますが、やはり清潔に使用していただくことが、一番の願いです。

4・5・6年理科だより(NHKforschoolと関連して)を「お知らせ」にアップしました!

4・5・6年生へのお知らせ


4・5・6年の理科の学習について、NHKforschoolと関連させて、高学年用の「理科だより」を作成しました。自宅での学習に有効活用してください。実験や観察が必要な教科なので、よろしくお願いします。学校ブログのお知らせにアップします。ご覧ください。


ポストはこんな言葉が書かれているから、学年を間違えないで入れてね!

用紙も机の上で書けるようにしておくね。このあとは、一つ一つに鍵をかけて、先生たちが開けたり閉めたりするよ。いたずらをしない(もりたっこ)だから、できたポストだよ。みんなは、廊下のクリスマスの飾りも、きれいなままで、飾っておける小学校の子どもたちだからね。ぜひ、利用してね!
画像1 画像1
画像2 画像2

質問の用紙も、テーブルに用意したよ。おうちで質問を書いてもよし、学校で書いてもよし、ですよ。

学年学級、名前と、どこかがわからないのかを、しっかり書いてから、ポストに入れてね。みんな待っているよ。なお、保護者の皆様、玄関は保健室がすぐそばにあります。職員室のインターホンもすぐそばです。相談や悩みがあれば、チャンス相談の機会になります。学校と家庭が気持ちの面で、近い関係になれるようにしたいと思います。うまく活用してください。
画像1 画像1

こんな感じで、学習質問ポストを設置しました。子どもたちと、先生たちとの学習ホットラインになることを願っています。

もりたっこのみんな、元気ですか?学習課題は、取り組めていますか?学習していてわからないところは、紙に書いてポストに入れてください。先生たちが、おうちに電話するよ。質問にこたえるからね。3密にならずに、コミュニケーションしながら、どうやってみんなの学習を支援していくか、先生たちも一生懸命に考えているよ。もりたっこのみんなも、頑張ってね。応援しているよ!
画像1 画像1

「先生、教えて教えて!学習質問ポスト」の用意ができました!

毛小歩保護者の皆様へ

いよいよ、「先生、教えて教えて!学習質問ポスト」の用意ができました。
ただいま、設置場所の写真のアップの用意をしていますので、お子さんにも知らせていただけると助かります。


質問ポストに入れる紙に書いていただきたいのは、以下の2点です。

○(   )年(    )組  名前( )

○先生に質問したいこと
 【例えばの例】
  算数アイテム37ページの3番の計算のしかたが、わからないです。


職員玄関前に1年から6年の学年ごとのポスト6つと、特別支援学級用のポスト1つで合計7つのポストを設置しました。
なるべく、長い時間、玄関前に置いておくつもりですが、基本的な時間帯は、以下の通りです。また、用紙は玄関前に増し刷りして置いておきます。ご利用ください。
また、学習質問ポスト用の紙は、学校ブログのお知らせにもアップします。
 
【平日 午前8時30分から午後4時30分】
☆保護者の方、または保護者とお子さんでポストに入れにきてください。お子さんだけで自転車は危険なので、ご協力を御願いします。
☆預かり対応の職員や、在宅勤務も開始されているので、翌日以降、ご自宅に担当の教員が電話をします。学校からの着信(37−1154)があったら、電話に出てくださいね。  



学校は危機管理が必須となる場所ですので、残念ながら、ポストを夜間まで放置しておくわけにはいきまん。ご理解ご協力をお願いします。
また、日中はポストは施錠を基本とします。よって、質問用紙を出したり入れたりはできません。1回入れたら、先生たちが、しっかり対応したいと思いますので、お子さんにも話していただき、学習質問ポストを有効活用して、学習内容の理解に努めてください。



4月27日(月)の希望登校日の状況

4月27日(月)の希望登校日の状況は以下の通りです。

●感染拡大に歯止めがきかず、全国に「緊急事態宣言」が出ている中で、太田市教委からの指示で本校も教職員の在宅勤務を開始しております。そこで、先週から【確認とお願い】を先にさせていただいています。どうぞ、ご確認ください。ご多用と思いますが、よろしくお願いします。


【確認とお願い】
○お子さんを、ご自宅など学校以外で対応できるご家庭は、ぜひご協力をお願いします。お子さんや、本校職員の感染防止にもつながります。毛里田小に関わるすべての人たちの健康を守りたいと思いますので、今後もご協力をお願いします。
○預かり開始時刻へのご協力、いつもありがとうございます。心より感謝しております。なお、ご多用と思いますが、希望登校日も、通常登校日と同様「午前8時30分」が登校時刻です。危機管理上、遅刻して登校の場合は、ぜひ学校に連絡してください。自動車での送迎の際、校門付近は、特に十分に留意なさってください。
○登校前の家庭での検温の徹底を今後もよろしくお願いします。登校後、お子さんに発熱がみとめられた場合は、保護者の方に連絡をし、すぐに早退をお願いしています。大人も子どもも、みんなで協力して、学校全体でみんなの健康を守りましょう。

1年生  9人
2年生 10人
3年生  4人
4年生  8人
5年生  3人
6年生  2人

合計  36人

約6%のお子さんが希望登校しています。

本校で今後予定している学習支援について

毛小保護者様

今後、本校で予定している新たな学習支援策の一部です。
さらに具体化したところで、再度、近日中に詳細な連絡をいたします。


○ eーライブラリィの活用(後日、活用の仕方を詳細に連絡します。)
○ 教科通信の発行(理科、体育等)
○ 次回配布予定の家庭学習計画表は、全学年とも全教科と領域を入れ込んで作成しております。さらにレベルアップしたものをお届けしたいと、職員一丸となって取り組んでいます。

群馬県教育委員会オンラインサポート授業動画のサイトの紹介

毛小保護者の皆様


群馬県教育委員会から、小学校は算数と体育の2教科ですが、オンラインのサポート授業動画がアップされています。

以下がそのアドレスです。


オンラインサポート授業動画
https://www.pref.gunma.jp/07/b21g_00637.html

【算数】
5本の授業動画があります。ぜひ、課題と時期的に合致しております。ご利用ください。

○新小学4年生向け ぼうグラフと表(3年生 3月内容)
○新小学5年生向け 直方体と立方体1(4年生 3月内容)
○新小学5年生向け 整数と小数1(5年生 4月内容)
○新小学5年生向け 整数と小数2(5年生 4月内容)
○新小学6年生向け 線対称と点対称(6年生 4月内容)

【体育】
4本の授業動画があります。ぜひ、ご利用ください。

○ぐんまちゃんとジャンプ(低学年)
○ぐんまちゃんとにぎる力をつけよう(低学年)
○ぐんまちゃんといろいろな動きをしよう
○ダンスの運動(中〜高学年)




「先生、教えて教えて!学習質問ポスト」の設置について

毛小保護者の皆様

お子さんが自宅学習を進めるにあたり、学校として「先生、教えて教えて!学習質問ポスト」をこの度、校内に設置することにいたしました。
このポストの設置を通して、学校とご家庭との「学習ホットライン」になればと思います。
はじめての試みでなので、有効活用できるかどうか心配な面もありますが、本校の教職員は、子どもたちの学習上の質問のリクエストの答えられるように努力したいと話しておりますので、どうぞご利用ください。


「先生、教えて教えて!学習質問ポスト」の設置

学校で出された課題等で自宅で学習するにあたり、学校からの支援方法の一つとして、「先生、教えて教えて!学習質問ポスト」を来週の水曜日を目安に設置したいと思います。

○ 場所は職員玄関前です。
○ 設置時間帯  午前8時30分から午後4時30分まで
○ 利用方法と回答について

・学習面で質問したいことがあれば、質問の内容を紙に書いて、学年学級を記名し、自分の学年の「質問ポスト」に入れてください。
・預かり対応の先生や、在宅勤務の先生も出てきていますので、ポストから質問を取り出して対応するのに、場合によっては翌日以降の場合があることもご了承ください。担任や教科担当の先生が、該当のお宅に電話をし、直接、子どもたちに勉強の質問に答えてくれます。
・質問内容の紙は、ご自宅にある紙をご使用いただくか、職員玄関にも用意をしておきます。
・「先生、教えて教えて!学習質問ポスト」は時間帯は限られておりますが、ご家庭で多少なりとも時間ができたとき、おうちの方と一緒に「学習質問ポスト」に質問の紙を入れに来ていただけると嬉しいです。子どもたちだけで自転車で・・は、現時点では危険かと思いますので、ご家庭の協力をお願いします。
・書き方の見本を近日中にまたアップします。お子さんの学習支援について、学校と家庭の双方向の交流の中で支援ができればと思います。
・設置できましたら、写真もアップし、はなまるでも流します。どうぞ、よろしくお願いいたします。









相談や悩みがある場合はぜひご相談ください。相談機関も紹介しています。

毛小保護者の皆様

お子さんのことで、悩みや相談等がある場合、学校にぜひご相談ください。
内容によっては、学級担任や学年主任をはじめとする学年職員だけでなく、養護教諭、管理職等も対応させていただきます。
また、学校の職員以外のその他の相談先について、連絡先を以下ご紹介します。


1 毛里田小のスクールカウンセラーの来校予定日について

基本的に水曜日に来校予定です。
ただし、10/27(火)は例外です。
今後、「スクールカウンセラーだより」を出してくださるそうですが、来校予定日は以下の通りです。カウンセリングをご希望なさる場合は、学校(担当:教頭)まで、まずお電話等でお知らせください。

【1学期】
5/13、5/20
6/3、6/10、6/17
7/8、7/15

【2学期】
9/9、9/23
10/14、10/27
11/18、11/25
12/9、12/16

【3学期】
1/20
2/17

☆喫緊ですと、5月13日(水)20日(水)がスクールカウンセラー来校日です。面談ご希望の方は、学校まで早めにお電話をいただけると助かります。


2 「24時間子供SOSダイヤル」  0120ー0−78310

3 「総合教育センター子ども教育・子育て相談」 0270ー26−9200

4 「太田市教育研究所」 0276−20−7089

太田市小・中学校の今後の方針について(太田市教委の連絡、それを踏まえての学校からの連絡)

毛里田小学校保護者の皆様

いつもお世話様になります。
依然として、新型コロナウィルスの感染は終息に向かっていない状況であり、5月11日に再開予定であった太田市小・中学校の方針を下記のとおり変更しますと、太田市教育委員会より連絡が入りましたので、お伝えします。

【太田市教委からの連絡】
○5月31(日)まで休校を延長します。
○「希望登校」は継続しますが、児童生徒と教職員の感染症予防の観点から、家庭のやむを得ない事情による場合を除き、できるだけ在宅による家庭学習をお願いします、
○「希望登校」や「課題の受け渡し」で登校する際は、交通安全に十分注意をお願いします。
○休校期間中、児童生徒の心身や学習について悩みや相談がある場合は、学校にご相談ください。
以上です。ご理解・ご協力をよろしくお願いします。



【毛里田小からの連絡】
休校措置延長に伴う学校からの「課題配布にかかわる初発の連絡」は、以下の通りです。


【課題配布にかかわる初発の連絡】
●今回も、手順は前回と同様の流れでいきます。
・5月11日(月)5月12日(火)の2日間での課題配布を原則。体育館で対応。
・両日とも、午前8時30分から午後4時30分まで。
・お子さん一人ずつ、課題等を袋詰めにし、名前のシールを貼っておきます。
・13日(水)以降は、場所を校長室前の廊下に移します。14日(木)15日(金)の3日間で受け取りをお願いします。
・受け取りに関して、体育館でも校長室前の廊下でも名簿を用意しておきますので、チェックをお願いします。
・前回の課題の提出場所は、「課題の受け取り場所で行う予定」です。後日、課題の提出の仕方を詳しく連絡します。

●前回と異なる点は、課題受け取りは、「せっかく皆さんに学校にお越しいただく絶好の機会」ですので、「コミュニケーションを図る一つの場」として活用したいと思います。

前回の課題配布では、保護者の皆様にご協力いただき、3密にならずに対応できました。ありがとうございました。今後は、体育館での配布のメリットを生かし、課題受け取りを保護者の方やお子さんと職員との意思疎通の機会の一つにできればと思います。
・課題受け取りの際、今回は、11日(月)と12日(火)は終日、学年担当の職員を必ず1名体育館に配置しますので、質問や相談ごと等があれば、学年職員が窓口となり学年内で連携して対応いたします。
・さらに、十分な時間をとって相談等がある場合は、事前に学校にお電話をいただき、担任とぜひ連絡をとっていただきたいと思います。
・来校の際は、お子さんも保護者の方もぜひマスクをお願いします。


○今後もお子さんの心と体と学習の支援の充実に向けて、さらに発信していきたいと思います。現時点では、課題の配布日等、事務的な初発の連絡をまずさせていただきました。次の対応策も、近日中に「はなまる連絡」とともに「学校ブログ」で連絡します。保護者の皆様のご理解ご協力を今後もよろしくお願いいたします。

毛里田小学校 校長




保護者の方から、(手縫いのマスク)をいただきました!学校は保護者の方の思いを受け止め、もりたっこの、(心と体と学習)を職員一丸となって支援します!

先ほどからどうしたら子どもたちの学習支援が双方向の流れで充実するのか、校長室で思案をしていたところ、お子さん二人を連れた保護者の方が校長室前の廊下にお越しになり、手作りマスクをこんなにもたくさんくださりました。手縫いで、一つ一つ包装してあり、作り手の方の(真心)がこもっている・・・という、その一言でした。もりたっこの、心も体も学習も、学校は全力で支援し、職員一丸で取り組まなければならない、今こそ、公立学校の教員としての使命をしっかり果たさなければならない、と痛感しました。わざわざ届けに来ていただいたおうちの方と、そのもりたっこ2人のお顔を見て、毛里田小への期待と願いをひしひしと感じました。今、休校措置延長にかかわる連絡を作っております。本日中に配信します。毛里田小学校は、保護者の皆様の絶大なご支援をいただき、その使命の重さをかみしめ、困難なときこそ、信頼していただける(地域とともに、保護者とともに歩める学校)を今後も目指してまいります。
画像1 画像1

4月24日(金)の希望登校日の状況

4月24日(金)の希望登校日の状況は以下の通りです。
●感染拡大に歯止めがきかず、全国に緊急事態宣言が出ている中で、太田市教委からの指示で昨日から、本校も教職員の在宅勤務を開始しております。そこで、昨日から【確認とお願い】を先にさせていただいています。どうぞ、ご確認ください。ご多用と思いますが、よろしくお願いします。


【確認とお願い】
○お子さんを、ご自宅など学校以外で対応できるご家庭は、ぜひご協力をお願いします。お子さんや、本校職員の感染防止にもつながります。毛里田小に関わるすべての人たちの健康を守りたいと思いますので、今後もご協力をお願いします。
○預かり開始時刻へのご協力、いつもありがとうございます。心より感謝しております。なお、ご多用と思いますが、希望登校日も、通常登校日と同様「午前8時30分」が登校時刻です。危機管理上、遅刻して登校の場合は、ぜひ学校に連絡してください。自動車での送迎の際、校門付近は、特に十分に留意なさってください。
○登校前の家庭での検温の徹底を今後もよろしくお願いします。登校後、お子さんに発熱がみとめられた場合は、保護者の方に連絡をし、すぐに早退をお願いしています。大人も子どもも、みんなで協力して、学校全体でみんなの健康を守りましょう。

1年生 11人
2年生  9人
3年生  5人
4年生 13人
5年生  5人
6年生  4人

合計  47人

約8%のお子さんが希望登校しています。

おうちでも、靴をそろえよう!

玄関のくつをそろえると、みんなの心もそろうよ!毛小のトイレに、はきものそろえの言葉がはってあるよね。心がそろうと、くつもそろうよ。ぬぐときにそろえておくと、はくときに、心がみだれないね。おうちの人のくつも、そろえてあげよう!おうちの人も、きっと喜んてくれるよ!
画像1 画像1

おうちで勉強するときも、学習道具をしっかりそろえよう!毎日使うものも、自分で用意できるようにしよう!

学校がはじまったら、全部、おうちの人に準備してもらわなくても、自分で自分のめんどうをみられる子になろう!今から、みんな、おうちで練習だよ。一人でもできることを増やすことは、みんなの(生きる力)になるよ!
画像1 画像1

持ち物がたいせつにできる子は、人も大切にできる子になるよ!

持ち物を大切にする心は、人を大切にする心につながるよ。自分のものには、名前を書こう!友達のものも、大切にしよう!自分の身の回りのものを丁寧にあつかう習慣は、心を落ち着かせる習慣にもなるよ。このイラストも、若手の先生たちの手作りだよ!
画像1 画像1

おうちでも実践しよう!もりたっこの1日!笑顔で気持ちよいあいさつは大事だよ!

もりたっこの皆さん、元気ですか?おうちでも、自分できちんとした生活を送ろうとがんばっていますか?(もりたっこの1日)は、(自分のおうちでの1日)にも、使えるよ。例えば、この[笑顔で気持ちよいあいさつ、返事]
だよ。おうちの人にも、あいさつ、返事をしようね。このイラストは、若手の先生方で、手分けをして描いたものだよ!先生たちも、みんなに会いたいです!みんなと、笑顔で気持ちよいあいさつをたくさんしたいな。
画像1 画像1

枯れかかったお花を再生させて、さりげなく飾りなおしてくれるのが、女子校務さんです。

毛里田小の今年の職員室のテーマは、(自立貢献)です。県職の人たちも市職の人たちも、みんなで力を合わせて、頑張っています。私たち職員が忙しさの中で、ついつい手が回らない、気が回らない学校の中での仕事で、お花の世話や流しまわりの掃除など、さりげなく、そして、あたたかな気配りでいつもお世話になっています。自宅待機もある勤務体制にかわりつつある今、みんなどの人も大事な職場の仲間です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

出席停止のときには

おしらせ

がっこうだより

太田市立毛里田小学校
〒373-0011
住所:群馬県太田市只上町970番地1
TEL:0276-37-1154
FAX:0276-37-6991