最新更新日:2024/06/06
本日:count up114
昨日:657
総数:169178
いじめ防止スローガン「心と心をつなぐのは優しい笑顔と元気なあいさつ」

3年生図工

(あきようきのへんしん)という工作です。自分のつくりたいものの設計図を先生に相談したり、友達に相談したりしています。
画像1 画像1

3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい学習課題に取り組むときに、今まで学習してきたもので、自分が使えそうだと思う考え方が書いてあるカードを選び、みんなに問いかけています。

落ち着いて学習

画像1 画像1
画像2 画像2
その日の学習にきちんと取り組みます。みんな成長しました。

昼休みには教頭先生にお礼

6年生の子どもたちが、朝早くから夜遅くまで、教頭先生をはじめとするたくさんの先生方が6年生の見送りのお手伝いやお迎えのための準備をしてくれたことに、お礼を言いに職員室に来てくれました。「陰徳を積む」という言葉がありますが、皆さんの見えないところで、たくさんの人たちがみんなを支えていることに気付いてくれたことを嬉しく思いました。教頭先生も嬉しそうでした。卒業まであと4ヶ月あまりですが、大人も子どもも、みんなで意思疎通を図りながら、学校のために子どもたちのために、協力していきたいと思いました。上の写真は、到着式のお礼の言葉のスナップです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生修学旅行スナップ!

私たちのもりたっこがいつか大人になって、苦境に立たされるようなとき、小学校の子ども時代の楽しい思い出が彼らの支えとなってくれれば、こんな嬉しいことはありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行スナップ!

こんな場面も見かけました。子どもたちも興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行スナップ!

自分たちで自主的に動く楽しさ、自分で自分の行動を決定できる喜びを経験できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行スナップ!

お互いに友達の笑顔に支えられ、みんなの笑顔の花が開きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行スナップ!

一人なら尻込みしそうなこともありましたが、みんなと一緒に活動して体験できたこともたくさんあったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行スナップ!

仲間と相談したり、確認したり、声をかけあって、友達を大事にしてよくグループ活動できました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行スナップ

たくさんの思い出場面がありました。日帰りですが、生き生きとした子どもたちの様子をスナップでご紹介したいと思います。昨日と同様に補足説明は、もりたっこからお願いしますね。日光東照宮の場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴミの減量化に協力できる牛乳パックのたたみ方

環境委員会が学校ISOの取り組みとして、牛乳パックのたたみ方について、詳細に説明した掲示物が貼られています。高学年の子どもたちなら出来るかもしれないですね。コロナ禍になってから本校もゴミも増えているそうです。地道な努力でゴミの減量化に励みましょう。
画像1 画像1

修学旅行のお礼を伝える6年生

昨夜は、お迎えにたくさんのおうちの方に来ていただき、到着式で子どもたちがお礼を伝えました。改めて、おうちの方にお礼を伝えることは大切なことだな、と子どもたちの後ろ姿を見て思いました。すると、今朝、校長室の前に6年生の子どもたちが同様に来てくれて、昨日のお礼を伝えに来てくれました。楽しい時間を6年生と過ごせて良かったと心から思います。卒業まで残りわずかとなりましたが、1日1日を大切に子どもたちと過ごしていきたいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 情報モラル講習会実施

本日、5年生は太田警察署生活安全課から講師をお呼びし、情報モラルについて学習しています。ビデオを視聴した後、講話をしていただきます。大切な学習なので、しっかりと5年生は話を聞いていました。
画像1 画像1

日光東照宮のスナップの追加を少しだけ!

おうちでしっかり休んでくださいね。そして、卒業までの残りの日々を充実させていきましょう。本日のアップはこれで終了します。保護者の皆様、大変お世話様になりました!
画像1 画像1

日光東照宮のスナップの追加を少しだけ!

三猿のところです。
画像1 画像1

日光東照宮のスナップの追加を少しだけ!

よく1日歩きました!お疲れ様!眠り猫のところです。
画像1 画像1

日光東照宮のスナップの追加を少しだけ!

しっかり、ガイドさんの説明を聞いていました。写真もたくさん撮ってもらいました。
画像1 画像1

6年生修学旅行スナップ!

到着式です!みんなありがとう!保護者の皆様、早朝からお迎えまでありがとうございました!子どもたちも、おうちの方も、ご協力ありがとうございました。楽しい1日を過ごせたのも、日頃のご協力の賜です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行スナップ!

たくさんの体験、たくさんの買い物かな?日光江戸村の思い出話もおうちの人にたくさんしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

出席停止のときには

おしらせ

がっこうだより

太田市立毛里田小学校
〒373-0011
住所:群馬県太田市只上町970番地1
TEL:0276-37-1154
FAX:0276-37-6991