最新更新日:2024/06/24
本日:count up73
昨日:84
総数:189204
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

学級活動 (5年生)

画像1
画像2
 代表委員や専門部を決めています。高学年として、責任をもって自分の仕事ができるようにがんばってくださいね。

外国語 (6年生)

画像1
画像2
 教科書を見ながら、単語を書いています。よく見て、ていねいに書き写すことができています。

陸上記録会 (5・6年生) (10月21日)

画像1
画像2
画像3
 本日、陸上記録会がかつらぎ公園グラウンドで行われました。子供たちは大変がんばることができました。天気もよく、思い出に残る一日となりました。5・6年生のみなさんお疲れさまでした。

体育科 (1年生・2年生)

画像1
画像2
画像3
 来週から運動会の練習が始まります。今日は整列の仕方やラジオ体操の仕方を確認しました。

漢字学習 (3年生)

画像1
画像2
 漢字ドリルを見ながら熱心に漢字の学習に励んでいます。一つ一つ確実に覚えてくださいね。

学級会 (4年生)

画像1
画像2
 10月末に校外学習に行きます。河南グラウンドでクラスのみんなが楽しめることについて話し合いました。

柿の渋抜き体験 (3年生) (10月20日)

画像1
画像2
画像3
 町産業観光課から3名、NOSAIわかやまから1名の方々にお越しいただき「柿の渋抜き体験」しました。まず柿についての説明を受け、その後体験です。数日後渋が抜けているかな。今から楽しみです。

児童会役員選挙

画像1
画像2
画像3
 本日、3限目に2学期児童会役員選挙が行われました。今回はこれまでに無く多くの児童が立候補してくれました。立候補者はみんなの前で演説し大変緊張したと思いますが、自分の考えを伝えようとがんばることができていました。

生活科 (1年生) (10月19日)

画像1
画像2
画像3
 「たね見つけをしよう。」をめあてにがくしゅうしました。いろいろな形の植物のたねを見つけることができました。

算数科 (2年生)

画像1
画像2
 「8のだんの九九をおぼえよう。」をめあてに学習を進めました。はじめに、これまで学習した九九がランダムに入ったプリントを行ないました。

社会科 (3年生)

画像1
画像2
 「笠田小学校の校区を知ろう。」をめあてに学習を進めました。今度行う校区たんけんに向けて、地図上で場所を確認しました。

音楽科 (4年生)

画像1
画像2
画像3
 「せんりつのとくちょうを生かして歌いましょう。」をめあてとして学習しました。体育館で人とのきょりをとりながら「ゆかいに歩けば」を歌いました。

算数科 (5年生)

画像1
画像2
 「分数の大きさを比べよう」をめあてに学習しました。約分の学習の導入部分として、3/5と4/7ではどちら大きいかを調べました。

社会科 (6年生)

画像1
画像2
画像3
 江戸時代の身分制と人々のくらしについて学習しました。教科書の記述をもとにしてワークシートにまとめていきました。

総合的な学習の時間(さをり織り体験) (5年生) (10月16日)

画像1
画像2
画像3
 単元「やさしい町、笠田をめざして」では、バリアフリーや障害についての学習をしています。今日は、和(なごみ)福祉会の皆さんと利用者の皆さんにお世話になり、さをり織りを教えていただきました。糸の色や種類を選んで、一人一人がオリジナルのコースターを作り上げることができました。和のみなさんありがとうございました。

体育科 (1年生)

画像1
画像2
 1Aと1Bが、二つのグループに分かれてドッジボールの試合をしました。ボールを投げたり避けたりする動きが速く、白熱した試合となりました。

国語科 (3年生)

画像1
画像2
 司会や記録の役割を果たしながら、グループで話し合う学習をしています。テーマは「よりよい学級にするには」です。意見をよく聞いて意見を出し合うことができていました。

低学年 下校の様子 (1・2年生) (10月15日)

 本日、低学年の下校時間に腹話術の方が来られて、警察の方々と共に交通安全などについて啓発してくださいました。
画像1
画像2
画像3

生活科 (1年生 その2)

画像1
画像2
 「なかにわやはたけであきを見つけよう」をめあてに、外に出て秋を見つけに行きました。このグループは、コスモスを見つけましたね。

生活科 (1年生 その1)

画像1
画像2
 「あきの虫のおせわのしかたをしらべよう」をめあてに、コオロギに名前をつけておせわのしかたについて考えました。いい声で鳴いてほしいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279