最新更新日:2024/05/30
本日:count up178
昨日:219
総数:512960
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。 ◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

縦割り活動:運動場の石拾い【9月2日】その1

 運動会の練習を始めるにあたって、運動場の清掃を通して異学年の児童と協力して活動し、全員で運動会に取り組む意欲を高めることをねらいとして、縦割り活動で石拾いをしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(水)の給食です

今日の給食のメニューは

ごはん
すきやきに
ひじきとえだまめのおかかあえ
牛乳

枝豆は成熟する前の大豆を収穫したもので、夏が旬の野菜です。
いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。

画像1 画像1

運動会練習(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から運動会の練習が始まりました。ダンスや一人技など、表現運動の練習を行いました。初日でしたが、みんな真剣に取り組むことができていたと思います。
 本番に向けて頑張っていきましょう。

防犯訓練

不審者対応の防犯訓練を実施しました。
校門付近で不審者を発見したという想定で、校内連絡・職員の対応等を確認しました。
いざという時にすばやく行動できるようにすることが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(火)の給食です

今日の給食のメニューは

パン
フェジョアーダ
コールスローサラダ
牛乳

フェジョアーダは、豆とお肉を煮込んだブラジルの代表的なお料理です。

いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1

児童の下校時間のお知らせ

 雷もおさまり、雨も弱まりましたので、16時をめどに児童を下校させました。
 大変、ご心配をおかけしました。

本日の下校について

 現在、雷雨のために下校することが出来ません。
 学校で待機させています。
 落雷のために、電話が不通となっていますので、しばらくお待ちください。
 下校できるようになれば、またメールでお知らせします。

総合 〜野菜作りを終えて 〜

本日の4時間目に、これまで育ててきた野菜の畑の清掃を行いました。
自分たちの背丈ほどに伸びた野菜たちを見て、これまでのがんばりや買ってもらえた時の嬉しさなどを思い出しながら、暑い中でしたがきれいに清掃することができました。
夏の野菜作りの経験をこれからも活かせていければいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(代表委員会)

本日の6時間目に委員会活動が行われました。
今回の代表委員会では、運動会で掲げるスローガンを子どもたちで考える時間となりました。
各クラスで持ち寄った言葉や文章をもとに、みんなで練って作り上げました。
自分たちで話し合いを進めている姿はとても頼もしく、みんなのリーダーとしての自覚が強くなってきた様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(月)の給食です

今日の給食のメニューは

パエリア
しろみざかなフライ
牛乳

今日は「げんきっ子こんだて」です。スペイン料理のパエリアを味わってください。

いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1

8月28日(金)の給食です

今日の給食のメニューは

キーマカレー
フルーツポンチ
牛乳

いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1

8月27日(木)の給食です

今日の給食のメニューは

むぎごはん
とりにくのてりやき
ちゅうかスープ
牛乳

いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1

**4年生 コリントゲームの作成**

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
**4年生 コリントゲームの製作**

4年生 コリントゲーム制作 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
**4年生コリントゲーム制作**

8月26日(水)の給食です

今日の給食のメニューは

パン
トンカツ
キャベツのスープに
牛乳

いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1

8月25日(火)の給食です

今日の給食のメニューは

ごはん
ちくぜんに
みつおさつ
ひじきのり
牛乳

いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1

8月21日(金)の給食です

今日の給食のメニューは

ごはん
わふうにくだんご
チンゲンサイのスープ
牛乳

いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1

あさがおの種とり

今日は、あさがおの種を取りました。

毎日たくさん咲いていたあさがおも、日に日に少なくなり、葉も落ち、植木鉢は少し寂しくなってしまいました。しかし、花が落ちたところには実ができていて、実を取ってみると、中には黒い種が!

「1つの実に5つも入ってた!」「あ〜、種が転がってどこかいってしまった!」などと、言いながら楽しそうに種とりをしていました。



画像1 画像1
画像2 画像2

8月20日(木)の給食です

今日の給食のメニューは

パン
ミンチカツ
ABCマカロニスープ
牛乳

いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1

8月19日(水)の給食です

今日の給食のメニューは

ごはん
さばのみそに
しょうがスープ
牛乳

いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 新入児用品引換 (10:30〜11:30)

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825