最新更新日:2024/06/21
本日:count up15
昨日:138
総数:365294
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

本日の授業風景

続きです。英語の振り返りシート、6年生音楽、5年生総合的な学習の時間でふるさと学習の調べ学習をしていました。たくさんの和歌山県や橋本市、地元高野口の魅力を発見してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。2年まち探検続き、6年算数、英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

本日の授業の様子です。1年生、いよいよ連絡帳の使用スタートです。2年生は、まち探検の準備を班ごとでしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。雨の一日になりそうです。

ねこ

ねこの赤ちゃんが何匹か学校の近くで生まれたらしく、学校の倉庫の奥にも一匹いました。網にからまっていたので、救出してあげました。無事でよかったです。誰かもらってあげてください。オスのねこです。
画像1 画像1

給食

一年生給食、「いただきます!」
画像1 画像1

七夕飾りつけ

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕飾りつけ

いよいよ明日になりました。綺麗に飾り付けできました。みんなの願い事が叶いますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。5年生家庭科は裁縫です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

雨の一日となりました。本日の授業の様子です。一年生はひらがなの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。国道側のひまわり咲き始めました。

園芸委員会 撮影

ひまわりの看板の前で、園芸委員会さんの撮影をしました。素敵なメッセージをありがとうございます。開花まで、あと少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

ALTとともに英語の授業です。ALTの先生が、事情により今回の訪問がラストになります。短い期間でしたが、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。4年生、2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

続きです。5年生、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

今日の様子です。1年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。毎朝出会うワンちゃんです。

七夕飾り

だんだん飾りがにぎやかになってきました。願い事が叶いますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり

国道沿いのひまわりがぐんぐん伸びています。つぼみも出てきて、もう少しで開花しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

児童のみなさんへ

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132