最新更新日:2024/06/07
本日:count up62
昨日:61
総数:363525
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

家庭科 マスク作り

6年生は家庭科の学習で、生活をよりよくするための工夫について勉強しています。その中でマスク作りに取り組みました。1年生から4年生のマスクを作って、朝の時間に配りに行きました。心をこめて作ったので、ぜひ活用してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ七夕!

七夕の飾りつけが始まっています。たくさんの願い事を書いてくださいね。そして、願い事が叶うよう、自分自身で心に決めてがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

英語教室の様子です。ファーストネーム、ファミリーネームの学習をしていました。
画像1 画像1

10はいくつといくつかな?

画像1 画像1
一年生の算数の学習内容です。ドアに掲示されていました。

本日の授業風景

1年生の絵の具を使う練習です。うまく描けましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。2年生、5年生の様子です。5年生の総合的な学習の時間のテーマは、「応其について知ろう」です。興味深い内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

本日の授業の様子です。3年生、2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。雨の一日になりそうです。

巨大ズッキーニ

巨大ズッキーニが、ひまわり学級農園で収穫されました。それにしてもデカいです!
画像1 画像1

読みたい本がいっぱい!

3階の廊下の壁に掲示されています。絵全体がうまく構成されていて、見ていて楽しくなります。
画像1 画像1

本日の授業風景

2年生の算数の問題です。23−8の引き算ですが、解き方を見ると、なかなか手ごわいです。
画像1 画像1

本日の授業風景

続きです。理科、音楽の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。5年生、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

 6月最終週です。暑さに負けずにみんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。いい天気です。

本日のひまわり畑

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の3階から見た様子です。

掲示物

今日は、露天風呂の日だそうです。なるほど・・・
画像1 画像1

本日の授業

続きです。5年生、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

蒸し暑い一日となりました。朝の授業の様子です。1年生、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

続きです。2年生、4年生、5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

児童のみなさんへ

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132