最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:190
総数:330354
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

2年生 音楽

教科書に校歌のプリントを貼り、みんなで合唱!職員室まで聞こえたようですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

表を使って計算!一つ一つていねいに計算していました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数

アルファベットを使って線対称の性質について勉強しました! 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

観察してきた植物や昆虫について整理を行いました。さくらの花や葉の付き方、ナナホシテントウムシなどノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

小数点を含む計算の基礎を勉強していました。10倍、100倍にしたとき小数点は…!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食中しずかです!

皆さんおいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきま〜す

今日の献立は、ごはん、はっぽうさい、むしシュウマイ、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 1年生 終わりの会

終わりの会の様子です。今日もみんなでお昼前に下校!みんな元気に帰っていきました!また明日ね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽

はじめての音楽室、いつもの教室より広いなぁ〜!音楽の先生から「音楽室の約束について」のお話がありました。6年生まで使っている机といす!ちょっと高いかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会科

地球の陸と海との割合を考えながら、日本の国土について勉強中!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

ノートに「ふきのとう」をていねいに書いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

新しい漢字ドリルに名前を書いているところでした!「どんな漢字習うのかなぁ?」と思いながらページをめくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数

線対称の図形について勉強中!6年生になって少し難しくなったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきま〜す!

準備に少し時間とりましたが…。ニコニコ顔でいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしくいただいています!

今日の献立は元気っこ献立!ごはん、牛乳、メバルの白醤油やき、なのはなのおひたし、すまし汁です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 下校指導

1年生初めての学校でのお勉強を終え、
次は初めての下校です。

緑チーム、黄色チーム、赤チーム、、、など、帰る方面に分かれて、グループで帰ります。

交通に気をつけて安全に帰りましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式5

保護者代表の方から
小学生になったみんなに
 『元気にあいさつ』 『しっかり食べよう』
 『友達をいっぱい作る』
 『自分のことは自分でできるように!』
 4つのことをがんばってね!というお話がありました。
入学式も終わり、少し緊張がとけたのか、みんなで元気よく教室にもどっていきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式4

校長先生からの三つのお願い!
 『みんなにやさしくすること』
 『お話をしっかりきくこと』
 『お友達と元気いっぱい遊ぶこと』のお話がありました。
やさしく・かしこく・たくましい西部っ子に!
PTA会長から
 『新しいお友達をたくさんつくって、いろんなことに挑戦していこう!』というお話でした。

画像1 画像1

入学式3

式場で担任の先生から点呼!大きな声で「はい!」しっかり言えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式2

担任の先生から入学式のことを聞いているところです。しっかり聞けていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972