児童のみなさんは、ハンカチ・ティッシュ・水筒を携行するようにしましょう。
TOP

3年生・4年生の様子

3年生は理科でホウセンカを植える準備について学習していました。3年生になって「理科」が新しく加わり、楽しそうに学習していました。4年生は算数で億の位などが出てくる学習です。難しい単元ですが、しっかり取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語

国語の時間はどの学年も計画的に漢字の学習を進めています。6年生の国語学習では漢字の学習中でした。黒板に書かれている文字が美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工

5年生は絵の具で作品を作っています。心の中を表した作品です。丁寧に最後の仕上げに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育

ラジオ体操中です。手を伸ばすところや前傾するところなど意識しながら行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生グランドで

1年生がグランドに集まりました。今にも雨が落ちそうな天気でしたが、元気な1年生は外で活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期委員会認証式

書記局の進行で前期の委員会認証式が行われました。認証状を手にした委員長さんがそれぞれのめあてや計画を発表しました。登校するのが楽しみな学校を目指しがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

2年生は学習中の姿勢がとても素晴らしいです。2年生になってマス目が小さいノートに変わり、学年が上がったことを意識しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子

元気に登校しています。朝の手洗いなどが終わったら教室で静かに読書をしています。今日は視力検査があり、終わった人は図書室で読書をしていました。本大好き1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生と6年生

3年生は担任の先生による漢字の学習、6年生は教科書を使用した音楽の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生学習の様子

図工の学習でおはなしの絵を描くために図書館で本を選んでいます。司書の先生にもアドバイスしていただき選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子 2

読書大好き松恵っ子は図書館にて本を選んでいました。登校後、手をしっかり洗いますが、今日は悲しいほど水が冷たかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

朝の児童の様子です。1年生のお世話に6年生が来ています。ほかの学年は健康観察、手洗いのあと読書や係活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 2

しっかり座って、返事もはっきりできる、すてきな1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式1

かわいい1年生が入場し、第51回松恵小学校入学式が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式会場

これから始まる入学式の会場です。卒業生が育てた花で囲まれています。
画像1 画像1

教室の様子 2

4,5,6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期が始まりました 1

令和3年度が始まりました。それぞれの教室の様子です。
新しい担任の先生と出会い、少し緊張している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30