最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:48
総数:330930
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

静かにいただいています。

おいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食中

今日の献立は、パン、牛乳、ボロニアカツ、ポテトサラダ、コンソメスープでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 評価テストに挑戦中

静まり返った6Aの教室で鉛筆の走る音だけが…。真剣な表情で取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 下校指導

1年生の下校指導3日目!先生を先頭にみなさん一列に…。明日からは給食が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

新出漢字を勉強中!漢字ドリルへていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

分度器を使って角度の勉強!測りやすくするため線を伸ばしたり…。先生の話を聞いて理解したり、友だちに教えてもらったりしながらがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育

今日は体育館でかけっこ!1年生の時より早くなっていました。みなさんニコニコ顔で走っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

「きつつきの商売」の登場人物を確認していました。「きつつき」って漢字で書くと…。「啄木鳥」鳥の名前の漢字に興味を持ってくれたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

えんぴつのもち方について先生からおそわりました!姿勢正しくていねいに書いていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 身体計測(高)

5年生と6年生で年度初めの計測がありました。みなさん背が高くなっています!明日は3年生と4年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽

教科書に校歌のプリントを貼り、みんなで合唱!職員室まで聞こえたようですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

表を使って計算!一つ一つていねいに計算していました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数

アルファベットを使って線対称の性質について勉強しました! 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

観察してきた植物や昆虫について整理を行いました。さくらの花や葉の付き方、ナナホシテントウムシなどノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

小数点を含む計算の基礎を勉強していました。10倍、100倍にしたとき小数点は…!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食中しずかです!

皆さんおいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきま〜す

今日の献立は、ごはん、はっぽうさい、むしシュウマイ、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 1年生 終わりの会

終わりの会の様子です。今日もみんなでお昼前に下校!みんな元気に帰っていきました!また明日ね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽

はじめての音楽室、いつもの教室より広いなぁ〜!音楽の先生から「音楽室の約束について」のお話がありました。6年生まで使っている机といす!ちょっと高いかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会科

地球の陸と海との割合を考えながら、日本の国土について勉強中!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972