TOP

防火シャッター工事

防火シャッターの規格変更に伴い、シャッターに挟まれても怪我しにくいものになりました。
画像1 画像1

真剣に取り組んでいます

新学期のガイダンスが終わり、授業が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部背番号配布

明日から各部活で春季大会が始まります。それに向けて、各部活で最終調整を行いました。野球部は背番号配布をしました。入部お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

清掃の様子 草むしり

画像1 画像1
2年生が、校長室南側の石碑「自信と誇り」の周りの草むしりをしていました。
掃除時間は短いですが、熱心に取り組んでいました。
こうやってきれいにしてくれているのですね。

来賓玄関前 花でお迎え

来賓玄関前には、パンジーとマーガレットが美しく並んでいます。
少し離れた正門にもピンクのマーガレットが可憐な花を咲かせています。
ジョーロで水をくれたり、花がらを摘んでくれたりと世話をしてくれる生徒さんや職員のおかげで、学校が花で美しく整えられています。
綿打中に来て広い校地に雑草もなく、きれいに整っているのに驚きました。
美しい環境は美しい心を育てますね。

画像1 画像1

1C 英語

英語は小学校からやっていますが、中学校から本格的に文法等を学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1B 技術

技術は中学校から始まる教科です。週に一度ですが、将来役立つ力を身につけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1A 社会

オリエンテーションも終わり、いよいよ本格的授業がスタートしました。
社会は板書が多いので大変ですが、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

今日の2年生の授業の様子です。
どのクラスも、楽しみながら頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年総合

今日の総合はビデオを見ながら個人の目標を考えました。自分のことを振り返りながら熱心に見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

野球部お待ちしています。初心者・経験者ともに大歓迎です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業スタート

 1年生の授業がスタートしました。最初はオリエンテーションで授業の流れや持ち物について話がありました。しっかりと話を聞けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動オリエンテーション

1年生に向けて、2・3年生による部活動の紹介を行いました。
見事な技で魅せる部もあれば、愉快な演出で盛り上げる部もあり、
とても楽しい時間となりました。
3年間の中学校生活を大きく左右する部活選び。1年生の皆さんには、
今日のオリエンテーションを参考に、じっくり考えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綿中スタンプラリー

校舎内のどこに何があるかを知るためにスタンプラリーを行いました。
グループで悪戦苦闘しながら、すべてのグループがクリアしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期、自転車事故に注意

画像1 画像1
今週は、市内で自転車による交通事故が3件ありました。
自動車が出てこないだろうという思い込みから、見通しの悪い交差点で、であいがしらに自動車と接触した事故だったようです。
実際に1年生は慣れない運転で、自転車がグラグラとしている場面も見ました。
両足がしっかり地面につくようサドルの高さを調節するなどの確認をお願いします。
ヘルメットの着用、左側一列走行、ツーストップなどを今後も継続させていきましょう。

写真は8日朝、学校に向う1年生の様子です。生徒は朝のあいさつもしっかりとできていました。

新1年生、始動!

学級活動、給食、そしてレク。
新1年生たちの『中学校生活』が動き出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学おめでとうございます

新入生のみなさん、ようこそ綿打中学校へ!
これからどんな日々が待っているのか、楽しみですね。
3年間、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいクラスは…?

進級につきものなのがクラス替え。ドキドキの瞬間です。
新しい先生方との対面では、昨年度までの成長を感じられる
ビシッとした立ち振る舞いが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式準備を行いました

新2・3年生が頑張ってくれたおかげで、新入生を迎える準備はバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/06/29
本日:count up48
昨日:77
総数:108952
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
太田市立綿打中学校
〒370-0346
住所:群馬県太田市新田上田中町182番地1
TEL:0276-56-1005
FAX:0276-56-1006