最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:88
総数:332770
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

2年生 算数

じかんとじこくの違いについて考えました。よくにたことばなのでまちがわないようにしようね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年A組 図画工作

A組はニコニコおひさまを描いていました。みんなニコニコ顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年B組 図画工作

3枚のめいしをつくり、めいしこうかん会をしました。自分をしっかりアピールできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語

「なまえつけてよ」を読んで登場人物の春花と勇太の心情について考える授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

気体検知管の使い方についての勉強。ガラスでできているので取り扱いに十分注意してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

式からわかる問題?15÷3=5
15枚の色紙を3人に分ける?それとも15枚の色紙を1人3枚づつ配ると何人に?一つの式でいろんなこと考えることできるんですね。
画像1 画像1

4月21日 4年生 国語

「しろいぼうし」の音読中でした。みなさんしっかり読み、しっかり聞いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期児童会選挙に向けて

本日、1学期児童会選挙に向けての立候補者の受付がありました。5年生、6年生ともに4人の立候補がありました。より良い西部小学校にするために、みなさん一緒に頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語

同じ部分をもつ漢字についての勉強。グループに分かれて、同じ部分をもつ漢字を探したり、意味についての共通点を探したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数

点対称な図形の性質について考え中!「この考え方であってるのかな?」と…。みなさんしっかり理解してました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語

大文字のアルファベットを勉強。となりの児童と確認しながら、自分の名前を書きました!
画像1 画像1
画像2 画像2

いただいています!

しっかりたべています!
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしくいただいています!

静かにいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食中

今日の献立は、ごはん、牛乳、とりにくのレモンソース焼き、きゅうりのさっぱりサラダ、ABCマカロニスープでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

角度のはかり方についての勉強!180度より大きい角はどのようにはかる?自分の考えをしっかり発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

選挙管理委員会発足!

大休憩に校長先生から選挙管理委員に任命書が渡されました。その後さっそく委員会を…。今回の選挙には誰が出るのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

今日は体育館で列の作り方を勉強しました。しっかり整列できるように練習していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

時間の読み方について勉強しました。そのあとプリントに挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 3年生 理科

先週、校舎内の生き物について観察実習をしたことについての発表!
見つけた場所や花のつくり、葉の様子などいろんなことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食中2

わたしたちもおいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972