最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:88
総数:332769
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

1,2年生 春の遠足

 今日は野の児童公園へ遠足に行きました。
 雨を心配しながらも公園まで歩き、お弁当・おやつを食べた後、公園にある遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたりして楽しく遊ぶことができました。
 山田地区公民館では公民館長さんからの話を聞き、公民館のことをいろいろと学ぶことができました。
 みんな元気に遠足に行くことができてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 遠足6

5・6年生はきしかみ子ども館で定刻通り14:30に解散しました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 遠足5

雨が降ってきたので、学文路小学校にお邪魔してお昼ご飯中です。保護者の皆さま、朝早くからお弁当の用意ありがとうございました。みんな美味しく食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 遠足4

紀の川の河原に移動して、6年生はロックバランシング中。どんな作品が出来上がるかな?5年生は、理科の勉強で川の流れの観察です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 遠足3

ヘラブナが大漁でした。何度もしているうちにみんな上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生遠足4

ぽつりぽつりと…。遊びに夢中!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生遠足4

少し雨が降ってきたので紀望の里でお弁当いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足3

おいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生遠足3

施設を見学!想像していたより大きい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生遠足

列をしっかり作って、元気に出発しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年生遠足2

返しのない釣り針なので、タイミングを合わせるのが難しいのですが…。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 遠足2

焼却施設のことやリサイクル施設のことについて、職員の方から説明を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 遠足2

郷土資料館に到着!資料館の職員の方から説明を受けたり見学をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 遠足

郷土資料館に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 遠足

エコライフ紀北に向けて出発しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日 5,6年生遠足

神野々ふれあい会館に集合!隠れ谷に向けて出発しました。
画像1 画像1

おいしくいただいています。

がっつりいただきました。かしわもちおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食中2

静かにいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食中

今日の献立は、ごはん、牛乳、ジャガイモのカレーそぼろに、コーンサラダ、かしわもちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

一つのテーマに対して賛成か反対かの理由をみつけ、各グループで話し合いをおこないました。「ちょっと難しいなぁ?」と思いながらも友達の話しをしっかり聞き、意見を述べていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972