最新更新日:2024/07/01
本日:count up9
昨日:48
総数:153916
学校からの配付物は https://sites.google.com/ota.ed.jp/haihubutsu

市春季大会 陸上競技大会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 5/8(土)、市春季大会の陸上競技大会が行われました。
 県内のコロナ警戒度が4となったことを受け、規模を縮小し、無観客の中での大会でしたが、出場した選手は自己ベスト更新を目指して頑張ってくれました。選手の皆さん、暑い中、お疲れ様でした。

 陸上競技を最後に、市春季大会のすべての日程が終了いたしました。
 県大会に出場する選手の皆さん、ぜひ頑張ってください!

市春季大会 女子バスケット部 優勝

画像1 画像1 画像2 画像2
 ご紹介が非常に遅くなってしまいましたが・・・

 5/2(日)に行われた市春季大会において,女子バスケットボール部が優勝し、県大会出場を決めました。
 決勝戦は強戸中との対戦でしたが、落ち着いた試合運びで徐々に点差を広げ、会心の勝利でした。
 女子バスケットボール部の皆さん、優勝おめでとうございます。
 県大会でも頑張ってください。

 会場までの送迎や応援をしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

交通安全教室 開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 5/7(金)6校時、群馬県警 交通企画課の木村様を講師に迎え、交通安全教室を開催しました。
 自転車に乗る前の点検ポイントを詳しくご説明いただきました。点検ポイントの合い言葉は「ブタはしゃべる」だそうです。これが何を表すのかは、ぜひお子さんから聞いてください。
 その後、交差点などでの、自転車の正しい乗り方を見せていただく予定でしたが、雨が落ち始めたため、校内放送を使っての講義に変更となってしまいました。急な変更でしたが、生徒は集中してしっかりと放送に耳を傾けていました。

 これからも交通ルールやマナーをしっかり守り、「自分の身は自分で守る」という意識を高くもち、安全な登下校、正しい自転車利用を心がけていきましょう。
 
 

学校通信「きざき」第5号 アップしました

 学校通信「きざき」 第5号をアップしました。
 ぜひ、ご覧ください。

  ○学校通信「きざき」第5号

学習参観・学年保護者会 ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
 4/30(金)、本年度最初の学習参観と学年保護者会が行われました。
 本年度は、新型コロナ感染拡大防止のため、保護者の参観を前半・後半の二つに分けたり、ベランダ側からも参観していただいたりと、今までにない形での実施となりました。
 また、授業開始直前の電気設備のトラブルにより、北校舎は停電状態になってしまい、急遽、教室の変更や予定していた学習内容を変更するクラスもあり、大変ご迷惑をおかけいたしました。
 そんな中でも、生徒たちは落ち着いて、真剣に学習に取り組んでくれました。

 いろいろとお忙しい中、たくさんの保護者の皆様にご出席いただき、本当にありがとうございました。
 今後ともよろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
太田市立木崎中学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町301番地
TEL:0276-56-1031
FAX:0276-56-1039