最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:88
総数:332769
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

5月16日 1年生

担任の先生が、朝がおに水をあげに来てくれていました。先週みんなで植えた6粒の種が…。どんな花が咲くのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA役員会2

また、昨年度PTA会長に対して、本年度PTA会長から感謝状(伊都地方PTA連合会長名)が渡されました。
最後に副会長から「昨年同様、PTA役員が中心となって教職員と協力しながら子供たちのためにがんばっていきましょう」のあいさつがあり、会を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回PTA役員会

本日19時30分から本校体育館で役員会を行いました。
本年度の新会長、校長のあいさつの後、専門部の構成及び本年度の活動内容について検討しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしたちも…。

おいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしたちもしっかりいただきました。

静かな教室の中でおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしくいただきました。

今日の献立は、ごはん、牛乳、とりにくの柚みそやき、そくせきづけ、きりぼしだいこんのにものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作

「まほうの時計」もほぼ完成!名札を付けて前の黒板に…。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

単元のまとめ問題を取組中!
1㎥は何㎤?1Lは何㎤?
立体の体積についての問題と向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

「文字と式」のプリントに挑戦中!ショートケーキ1個の値段をx円、代金をy円!5個のショートケーキを買ったら…。中学校で習う基礎をしっかり学んでおこう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作

色を組み合わせて肌色を…。歯のポスターの色塗りがんばっていました!作品が完成するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生B組 体育

一生懸命走っていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 1年A組 体育

6年生と一緒にシャトルランの練習!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

分数と整数のかけ算とわり算
水の体積の増え方について考えながら計算のしかたを導き出しました!
かけ算はできるけどわり算が…。ちょっと難しくなってきました!おうちでもしっかり復習してね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科

種子の発芽と養分についての勉強
でんぷんは、どのようにしてできるの?
まずは、発芽の様子で根と芽のことについてDVDを見ました。みなさんテレビにくぎ付けでしたよ。
なんで根が下に伸び、芽が上に…?種子の中に何があるのか?考えれば考えるほど…。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語

ALTのジョアン先生と一緒に外国語の勉強!英語で挨拶の練習をした後、国旗を見て、その国名を英語で答える!答えた後は、その国での挨拶でかわす言葉は…?みなさんしっかり答えていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学校探検の準備

今日は、1年生と一緒に学校探検!1年生のみなさんに、学校の部屋を覚えてもらうため、自分たちががんばることは何?みんなで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

今日は漢字の音と訓についての勉強!
「音」は中国の読み方、「訓」は日本の読み方であることが分かったので、それぞれの熟語を読んでみてどちらで読んでいるのか?どんどん漢字の魅力に…。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生A組 国語

「はなのみち」
くまさんが、ふくろをあけました。なにもありません。(みんなでおんどく)
「しまった。あなっがあいていた」(指名された児童が身振り手振りを入れながら表現!)みなさんニコニコ顔で…。楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日 1年B組 国語

四つのひらがなをていねいに書いたので、みなさん担任の先生にはなまるされてました!先生は大忙しでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしくいただいています2

おいしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972