オアシス運動〜児童会書記局〜

 今日は久しぶりにポカポカした朝です。登校途中で上着を脱いで歩く児童もいました。
 書記局は若草小の仲間に挨拶が定着することを目標に今日も朝から明るく元気に「おはようございます!」と声をかけていました。挨拶運動を終えた後は毎回集まって、成果と課題を話し合っています。今は2カ所で挨拶運動をしていますが、次回は4カ所に分かれてやった方がいいと話し合っていました。
画像1 画像1

畑や花壇の土起こし〜4年生〜

画像1 画像1
 今度の日曜日、16日にPTAで環境整備作業を行う予定でしたが、感染症拡大のため中止といたしました。環境作業では、花壇や畑の土起こしや側溝の泥の除去、草削り、窓拭きを予定していました。
 今日、4年生が学年に割り当てられた畑や花壇の土起こしを行いました。学年によっては先生方が行う学年もあります。

若草小の桜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2階の教室から撮影した若草小のグラウンドの桜です。

先生方の研修

 これからの教育活動に備えて、昨年に引き続き、リモート学習で活用できるアプリの使い方を研修しました。
画像1 画像1

若草魂〜高学年〜

画像1 画像1
 6年生のよさこいソーランを5年生の前で披露して、互いに力を出し合って、今年の運動会を頑張ろうという気持ちを確かめ合う伝統の合同体育を今日行いました。6年生はこの時間に向けて頑張ってきましたし、これからは運動会本番に向けてさらに力強いソーランとなるよう努力をします。5年生は6年生の気持ちを受け取って、自分たちのよさこいソーランを高学年に相応しい踊りになるように頑張ります。当日が楽しみです。写真は披露した後です。踊っているところを撮影できず申し訳ありません。

おぼえましょう〜1年生〜

画像1 画像1
 教室に行く途中の階段に担任以外でお世話になりそうな先生方の顔写真と名前を掲示しています。1年生の中には「◯◯先生、おはようございます。」としっかり挨拶できる子が増えてきました。

校内作品展〜3・6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 職員室前に展示しています。今回は3年生と6年生です。個人情報の関係から画質を落としていますが、力作がたくさん展示されています。

かけあし・かけっこ〜1年生・体育〜

画像1 画像1
 運動会に向けて、徒競走の練習をした後の1年生です。小学校で初めての運動会まであと1ヶ月を切っていますが、感染症がこれ以上拡大しないことを祈るばかりです。

個人懇談、一時停止!

画像1 画像1
 感染症拡大の状況を踏まえ、先週から始めた個人懇談を一時停止します。まだ、学級の3分の1程度しか懇談ができていない為、非常に残念なのですが、ご理解をいただければと思います。今回の懇談で担任や又は学校に伝えたいとか相談したいとか思っていたことがありましたら、担任まで連絡をいただければと思います。

わかば学級・体育

画像1 画像1
 写真は遊びの要素を取り入れながら、走って体力を高める活動です。大変盛り上がっていました。
 これは後半の活動です。前半は表現でダンスを学びました。

2時間目〜5年生〜

 1組は外国語、2組は算数、3組は国語でした。
 外国語は講師が2名、担任と協力しながら、発音等を学びました。算数は立体のまとめでプリントに取り組みました。3組はインタビューの適切な方法を学習しました。
 机上の学習用具も約束通りにきちんと決められた場所に置かれています。
画像1 画像1

朝の教室〜2年生〜

 朝、子どもたちの様子を見に行きました。
 教室に入って、勉強道具等準備が整ったら、自分の好きな本を読み始めました。(写真右)
 8時15分になると1分間速音読を始める放送が入ります。子どもたちは速音読のプリントを小さな声で読み始めます。(写真左)
 1分間の速音読を終えると、再び自分の好きな本を黙読します。
 2年生の様子を見た後、他の学級を見て歩きました。高学年になると、ページをめくる音しか聞こえません。
 朝読書の時間で気持ちを落ち着けて1時間目の授業に入ります。
画像1 画像1

なにをかんじたかな〜1年生・生活科〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学生になって初めての連休を経験し、連休明けの今日は「もしかしたら授業に集中できないのかもしれないなぁ。」と思っていましたが、どの子も先生のお話をしっかり聞いて学習に取り組んでいました。

くるくるランド〜3年生・図工〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 回るテーブルの上に自分の思いを絵や工作にして表現しました。早く終わった子は読書をして過ごしました。

折れ線グラフ〜4年生・算数〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 折れ線グラフの表し方や読み取り方を学びました。先生の話を聞き、友だちと考えを交流して、学びを深めました。

ひっさんのしかたをかんがえよう〜2年生・算数〜

 連休明けです。事故の報告もなく、ホッとひと安心といったところです。
 2年生の算数の学びの様子です。2年生は入学してすぐに休校に入った為に昨年の今頃は自宅で過ごしていました。今年は1年生が入り、お兄さん、お姉さんとなり、学ぶ姿にも成長を感じます。
画像1 画像1

個人懇談〜全校〜

画像1 画像1
 今日からおよそ1週間、個人懇談週間です。
 感染症対策として、先生と保護者の間に透明の板を設置したり、待機する場所のディスタンスをしっかりとったり、換気を確実に実施します。

9はいくつといくつ?〜1年生・算数〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日から休みが続きます。1年生は入学してから約1ヶ月が過ぎ、学校にも慣れて勉強も頑張っています。

鍵盤ハーモニカ〜2年生・音楽〜

画像1 画像1
 本当なら一斉に吹いて練習をするところですが、感染症対策のため、一人ずつですとか、列ごとですとか、飛沫感染に十分注意して授業を進めました。

和音の響きに合わせてポーズをしてみよう〜5年生・音楽〜

 5年生の音楽です。学年合同で行うときは体育館で換気をして授業します。
 この時間は和音の構成を聴いて判断し、ポーズをするという学習です。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/19 校舎外清掃(予備日)
5/20 運動会実行委員会
5/21 水曜日課 眼科検診(1年)
5/24 運動会特別時間割開始