最新更新日:2024/05/28
本日:count up13
昨日:186
総数:333415

5/25(火) 森岡小より PTA環境部

 PTA環境部の皆様が、メイン花壇のために集まって下さいました。

 この花の苗を使って、メイン花壇をどんなふうにしようか考えて下さっています。
 どんなふうに彩られていくのでしょうか。お世話も大変なことと思います。

 どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25(火) 森岡小より 1年生

 図工で「やぶいたかたちからうまれた」です。

 まず、かみをやぶります。そのときはゆっくりゆっくりです。どんなおとがしているかな。てはどんなかんじかな。

 つぎに なににみえるか かんがえます。

 じゃあ、それをはってみましょう。
 そして、かきたしていきましょう。
 

 体育では、ボール投げの練習です。先生の見本がとっても遠くへとんだので、みんなびっくりしてました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(火) 森岡小より 6年生

 社会で「平城京と聖武天皇」について「情報を集めてポイントをまとめる」テーマです。
 先生が「空白の時間をなくそう」と呼びかけてます。


画像1 画像1
画像2 画像2

5/25(火)森岡小より 4年生

 今日は天気がよいので、外での学習もばっちり。

 理科で「ヘチマの子葉」を観察中。
 体力テストに向けて50メートル走。記録を伸ばしたい。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25(火) 森岡小より 2年生

 どちらのクラスもテスト中。
 国語の「たんぽぽのちえ」と算数の「長さ」です。
 どちらも、2年生の学習でとても大切な単元です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25(火) 森岡小より ひまわりたんぽなのはな

 図工です。
 「これは、ヘリコバクターピロリ菌です。」
 (あ、はたらく細胞 見ているな。)

 「これは へびのうち です。」
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25(火) 森岡小より 3.5年 芋の苗植え

 昨年1年間、この畑の土を管理して下さっていたのは、環境支援委員の皆様や校務の先生です。

 今年は、芋を植えて育てていこうと、土を耕して下さったのは区長さんです。

 そして、先日、PTAが呼びかけて下さって、歴代のPTAの皆様や地域の皆様、保護者の皆様が黒いビニールシートを貼って下さって、きょうの苗植えができるのです。

 土には眠っている時間がいるそうです。そうして力を蓄えているそうです。

 その土に、今日は3.5年のぺあで、芋の苗植えをしました。
 3年生が「1年生のときにやったの、覚えているよ。」と教えてくれました。
大きく育っていきますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(火) 森岡小より 3.5年 芋の苗植え

 お兄さんお姉さん学年の5年生は、もう一仕事しています。足りない土をた足し、水もたっぷりあげて、後片付けをします。
 3年生のみなさん、こういうことを知って、自分たちもそういう先輩になっていって下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(月) 森岡小より ひまわりたんぽぽなのはな

 今日は、梅の実を収穫して、販売します。
さあ,収穫です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(月) 森岡小より ひまわりたんぽぽなのはな

 販売の準備をします。700グラムづつ袋詰めをします。
 1袋100円の値段だそうです。

 さあ、いらっしゃいませ。
ニコニコ笑顔で梅販売。ありがとうございますと言われるとうれしくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(月) 森岡小より 児童会 委員会

 テレビ朝会で、児童会の今年のスローガン発表と、委員会紹介を行いました。

 今年の児童会は、昨年に引き続き、今のモリモリキッズの良いところと、目指していきたいところを話し合いました。それに今はコロナ禍です。チエンジとチャレンジの精神も盛り込みました。願いがたくさん込められています。

 スローガンは、「はな」です。「はじめてのことにわくわくしよう」「なんでもちょうせんしよう」「あいさつのはな、えがおのはな、げんきのはな たくさんの花をさかせていきましょう」

 教室では、児童会執行部のメッセージを受け止めてくれたことと思います。

 続いて、委員長副委員長による委員会紹介を行いました。
保健委員会・放送委員会・図書委員会・体育委員会・整備委員会・緑化委員会・給食委員会です。それぞれの委員会の自治的なはたらきもあって、学校生活が成り立っています。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(月) 森岡小より 委員会活動

緑化委員会が花壇のアイデアを募集中。

図書委員会が多読賞を説明中。


画像1 画像1
画像2 画像2

5/21(金) 森岡小より 4年生 東浦防災ネットの方から学ぶ

 東浦防災ネットの方から学ぶ日です。

 今日は、緊急時の避難方法も教えていただきました。
 「まずは、頭を守ること。首が大事なんです。ダンゴムシのポーズをとりましょう。小さく低く。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21(金) 森岡小より 4年生 東浦防災ネットの方から学ぶ

 広告用紙とビニール袋で、緊急のコップの作り方を教わりました。牛乳パック等も色々なものに使えます。
 保存食をいただきました。水やお湯を入れて、どのくらいしたら食べれるのでしたか?

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21(金) 森岡小より 6年生

 「教科書とノートを使う学習は一人でもできる。今は、先生の説明をきちんと聞く時間にしてほしい。みんなで学ぶ時間にしてほしい。」
 みんなが真剣に学び合っています。

 外国語活動では、「世界の国について考えよう」で、「世界で一番広い国」や「世界で一番人口の多い国」をあてっこしています。「じゃあ、日本は何番目でしょう?」
 「面白い!」も大事です。クイズ正解者の喜び方をご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21(金) 森岡小より 3年生

 算数です。「ひかれる数の十の位が0の場合」を学習しています。画面に全ての問題を映しだし、計算の仕方を書き込んでいきます。先生曰く、「テレビ画面にすると、みんなの注目度が高まってます。」

 みんなの答えようとする意欲がすばらしいですね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21(金) 森岡小より 1年生

 雨がたくさん降っていて、登校が大変でした。かさを「とんとん くるくる ぱっ」としてしまい、長靴をぎゅっと靴箱に入れ込んで、ランドセルのカバーをとってふいて、やっと教室に向かった1年生です。

 「ちょきちょきかざり」を作っています。一人づつの作品ができると、先生が写真をとってくださいました。早くできた友だちから、そうじだって自分たちでしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20(木) 3年社会科「わたしたちの町のようす」

 社会科の学習で校区の土地の様子を調べるために「町たんけん」に出かけました。南コース・西コース・東コースに分かれて探検をしました。地図に書き込んだり写真を撮ったりしながら,探検で発見したことを記録していきました。早い梅雨入りの中,なんとか実施できて,子どもたちは「楽しかった」と喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20(木) 森岡小より 2年生

 図工で「くしゃくしゃぎゅっ」です。

 くしゃくしゃにすればするほど、柔らかくなる魔法の紙なのだそうです。
 おもいっきり、くしゃくしゃぎゅっにしたあと、細かく丸めた新聞紙をつめました。

 さあ、ここから、また何かに変身させていくのでしょうか・・・、
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20(木) 森岡小より 5年生

 英語です。
 What do you want for the birthday?
1 want 〜

 みんなの答えは ゲーム、コンピューター、ネイルセットなどなど・・・
 本音が出てます。

 そうか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/26 検尿再検
5/27 全国学力学習状況調査
東浦町立森岡小学校
〒470-2101
住所:愛知県知多郡東浦町森岡字天王西23
TEL:0562-83-2071
FAX:0562-83-9222