最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:62
総数:366133
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

本日の授業風景

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

続きです。教育実習生の自己紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

体育館で全校集会を行いました。学校長の話、表彰伝達、教育実習生の紹介です。表彰は友愛ライオンズ優勝の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨入り

例年よりも早く梅雨入りとなりました。雨の一週間となりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

立夏

立夏は、5月5日〜20日です。新緑の季節ですが、暦上は、夏ですね。
画像1 画像1

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。雨の一日です。



iPhoneから送信

蓮の花

ビオトープにある蓮の花が今年も咲き出しました。朝夕は花が閉じていますが、昼間は、きれいに開いて見事です。カエルも元気に鳴き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり種まき

水やりをして終了しました。トータルで1000粒の種をまきました。きれいに芽が出てくることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり種まき

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり種まき

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり種まき

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり種まき

4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり種まき

5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり種まき

朝から、ひまわりの種まきをしました。一人3粒を土に埋めました。早く芽が出てくるといいですね。6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

職員ICT研修

タブレットを使って、放課後、職員研修をしました。いろいろなことができます。また、授業で試してみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

掃除

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

掃除

熱心にがんばっています。1年生も上手にできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

今日も暑いなか、外遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

2年生の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
6/4 リユース抽選日
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132