TOP

6年生 花壇の花を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、体育館前の花壇に花を植えました。
学年で当番を回して、大切に育てていきます。

4年:まぼろしの花

画像1 画像1
 今日は図工の時間に『自分のいいところを花にして表そう』という課題で、絵をかきました。水彩絵の具を使って、色や形を考えて工夫している姿が見られました。来週には完成の予定です。
画像2 画像2

4年生:右の木と左の木は同じ!?

今日の書写の課題は「部分の組み立て方(左右)に気をつけて書こう」でした。
左に書く「木へん」の木と、右に書く「つくり」の木。どこが違うのかな?
みんな一生懸命考えながら、練習していましたよ!
画像1 画像1

2年生 図工で光のプレゼントを作成しました。

5月21日金曜日の図工「光のプレゼント」という学習でカラーテープを切ってきれいに貼り付けて作品を作成しました!一生懸命取り組んで素敵な作品を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生:ヘチマのたねをまきました!

画像1 画像1
理科の学習でヘチマの種をまきました。
食べられるの?大きくなるの?と興味津々の様子の子ども達。
今後は気温と成長の関係について調べていきます!

4年生 「立ち上がれ!ねん土」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は各クラスの図工で、粘土を使った学習をしました。
課題は「紙やひもにしたねん土の形を生かして、大きく立ち上がる形を作る」でした。
子どもたちは、想像力を膨らませ、家やタワー、ピラミッドなどのユニークな作品に仕上げていました。30cm以上の大きな作品を作る子もいて、大いに盛り上がりました。

5年生よさこい練習

画像1 画像1
 今週から運動会に向けてよさこいの練習が始まりました。
初めてのよさこいにお手本の動画を見たり、体育の時間に一生懸命練習したりとがんばっています。
早速始めの腰を落とすポーズがきまってますね。
これからが本当に楽しみです。

2年生 交通公園で自転車の安全な乗り方について学びました。

画像1 画像1 画像2 画像2
5月12日水曜日に恵庭市の交通公園にて自転車の安全な乗り方について指導をしていただきました。子どもたちは、真剣にお話を聞き、自転車の正しい乗り方について学びました。

避難訓練(火災)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、今年度はじめての避難訓練がありました。
今回は、地震から火災が起こった設定でした。
それぞれの避難ルートを確認しながら、素早く行動することが出来ました。

5年生ハイテクAC走り方教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 5/10(月)にハイテクACの講師の方がお越しくださいまして、走り方の学習をしました。モモ上げなど速く走るコツや、スタートの仕方について何度も実践し、みるみるきれいな走り方になっていました。運動会も近いので、ぜひ学んだことを生かして徒競走をがんばってほしいものです。

4年生 エンジョイ イングリッシュ!

今日は外国語の学習がありました。
菊地教諭がメインで学習を進めています。
聞いたり話したり、ゲームをしたりと、毎回楽しく学習をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 給食当番頑張ってます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少しずつ自分たちで盛り付けなどの準備を頑張っています。配膳もずいぶん上手になりました。最後には、配膳台を配膳室に運び、配膳員さんに「ありがとうございました!」と、元気にお礼を言えていましたよ。

6年生 読書旬間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
図書利用指導では、1年間に何冊本を読みたいか、一人一人が目標を立てました。読書旬間には、各学級の担任が絵本の読み聞かせを行いました。「読書のまち恵庭」の子どもたち。これからも本に親しんでほしいと思います。

さくら舞い散る〜理科で観察〜

画像1 画像1 画像2 画像2
桜舞い散る暖かな午前中、理科の学習で桜の花の観察をしました。
風で舞う桜吹雪がきれいでした!

1年生を迎える会のビデオ撮影です!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生を迎える会がコロナの影響で交流できないことから、今年度はビデオ撮影で2年生が鬼滅の刃キャラクターに扮装して学校のことを紹介します!掃除のやり方や、並び方、給食の時間、挨拶の仕方などを教えるビデオです!頑張って練習し、撮影しました!

【5/7】グラウンド開放します。

本日、個人懇談の最終日です。
グラウンドを駐車場として開放します。安全に気を付けてご利用ください。
感染症対策として、来校前の検温、マスクの着用をお願いします。
何かご心配な点がありましたら担任までご連絡ください。

4年生体育〜ハードル走〜

画像1 画像1
連休が終わり、元気に学校に来た4年生。体育はグラウンドでハードル走をしました。
暖かい日差しの中、リズミカルに飛び越しながら走っていました。
桜の花もきれいに咲いています。

【5/6】グラウンド開放します。

本日、個人懇談の5日目です。
グラウンドを駐車場として開放します。安全に気を付けてご利用ください。
感染症対策として、来校前の検温、マスクの着用をお願いします。
何かご心配な点がありましたら担任までご連絡ください。

【開放しません】個人懇談 グラウンドの開放について

本日、個人懇談の4日目です。
雨でグラウンド状態が悪いため、グラウンドを駐車場として開放しまません。
大変申し訳ありませんが、公共交通機関等での来校をお願いします。

また、感染症対策として、来校前の検温、マスクの着用をお願いします。
何かご心配な点がありましたら担任までご連絡ください。

1年生 学校探検したよ

画像1 画像1 画像2 画像2
火曜日、水曜日に生活科の学習で、学校探検をしました。2年生が案内をしてくれましたよ。グループごとに校内を歩き、今まで行ったことのないところも探検してきました。
教室に戻ってから、行った場所をたくさん発表しました。2年生のお兄さん、お姉さん、ありがとうございました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 安全点検日
6/1 登校指導