最新更新日:2024/06/29
本日:count up7
昨日:113
総数:518662
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

羊とたまごの4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生になって初めての習字でした。「羊」という字をかきました。
画の長さと感覚に気を付けながら、丁寧に書くことができました。
個性豊かな羊たちがたくさん生まれました!
図工では、テーマを決めて、クレヨンで色付けし、ティッシュでぼかしながら「ミラクルたまご」を描きました。とてもユニークなたまごになりました!

5年生 緑育事前学習

 高野山森林組合から西田さんと山本さんが来校され、来週の現地学習に向けてのお話をしていただきました。
 4年生の社会科で学習したことを、自分たちの地域に置き換えて考えたり、実物を触ったりすることで身近に感じることができたと思います。
 来週もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会2

次はなぞなぞラリーです。運動場に散らばっているなぞなぞのカードを探し、答えの中の一文字をつなぎ文を作るというゲームです。縦割り班で一緒にカードを探し、文を完成させました。最後に6年生から1年生にメダルのプレゼントがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

今日は1年生を迎える会をしました。晴天の中、運動場で行いました。児童会を中心に6年生の児童たちでいろいろなゲームを考えてくれました。最初はジェスチャーゲームです。ジェスチャーをする人は工夫をして伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/4 プール掃除
6/7 クラブ活動
6/8 プール掃除予備日
6/9 橋人研
6/10 緑育現地学習(5年)
歯科検診(1〜3年)
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825