ほけんだより6月

「ほけんだより6月」を配付文書に掲載しました。

○寝ている間の口の中・・・むしば菌の数は日中の○倍
○じめじめする季節から熱中症に注意!
○こまめな手洗いがんばっています!
○特別教室での授業の前や給食の前はアルコールで手指消毒!
○放課後は、職員で教室の消毒をしています!

画像で取組の様子を紹介しています。
ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="78807">ほけんだより6月</swa:ContentLink>

2年生歩行訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 交通安全教室が行われました。2年生は歩行訓練で、学校前の道を歩きました。青でも左右を確認、歩道は広がらないなど当たり前のことばかりですが、大人の目がない状況でも「自分の身を自分で守る」ことができるようこれからも伝えていきたいと思います。また、歩行訓練では、太田警察署や指導員の方々にご協力いただきました。お世話になりました。

やぶづかトマトスパ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のスパゲッティは地場産野菜たっぷりでした。
新玉ねぎ・トマト・ズッキーニを使用しました。
全て同じ農家さんが作ったものです。

大きなトマトを大きめに切ってグツグツ煮ました。
それでも形がなくなってしまいましたが、ケチャップ
など他の調味料ともなじみ、おいしいトマトソースに
なりました。

トマト・ズッキーニは夏野菜ですが、藪塚はハウス栽培
がさかんなので、その栽培方法をいかし、この時期に毎年
とれます。
地域の農家の方々のご協力の下、藪塚野菜を使用した
給食を出すことができています。

給食便り6号

給食便り6号を配布文書に掲載しました。

○6月4日〜10日は歯と口の健康週間
○6月は「しょくいくげっかん」です
○「きゅうしょくのようす」

ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="78768">給食だより6月号</swa:ContentLink>

熱中症に注意!

画像1 画像1 画像2 画像2
夏のような暑さが続いています。

藪小では『WBGT』という暑さ指数を時間ごとに測定し、暑さの危険度を玄関前の掲示でお知らせしています。
数値に合わせて、休み時間の過ごし方についての放送や、体育の実施方法の検討など、子どもたちが安全な学校生活が送れるようにしています。
感染予防と共に、熱中症対策も欠かせないところです。

1年砂場遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
図工「すなやつちとなかよし」の学習で、砂場遊びをしました。ペットボトルじょうろとプリンカップをもって砂場に行くと、深く掘ったり、山にしたり、型でケーキのようにしたりと、夢中になって遊んでいました。

1年学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日(金)3・4校時に、学校探検を行いました。4〜5人の班で、探検場所を決めて行動し、いろいろな教室を見て回ってきました。校長室や職員室、図書室、保健室では、それぞれの班で考えた質問もしてメモをとりましたが、とても上手に挨拶や質問ができていました。

感染防止を図った授業の様子(音楽)

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の授業では、感染防止対策として、様々な対策を行っています。
十分な換気を行い、飛沫を防ぎながら取り組んでいます。
音楽室に入るときは、手指消毒を行い、授業後には、手洗いをすることを行っています。他の特別教室を利用するときも同様です。
 
時には、校庭に出て、飛沫を防ぎながらの歌唱や合奏を行うこともあります。
さわやかな風薫る5月の校庭で、児童も指導者もがんばっています。

5年生の学習の様子

 5年生の学習は、新型コロナウイルスの予防を行いながらおこなっています。

 音楽では、リコーダーを使う際には「みつ」を避けるために外でおこなっています。職員室の前で吹いているのでいい音色が聞こえてきます。

 図工では「心のもよう」が各クラス完成しました。壁面に飾られたので、教室が華やかになりました。

 総合では各クラスバケツ稲を育てはじめました。責任をもって各クラス育てられるでしょうか。
 調べ学習でも食について調べていきます。タブレット端末が配布されると、調べ学習がはかどるので楽しみにしていてください。

画像1 画像1 画像2 画像2

折り紙の飾り

画像1 画像1 画像2 画像2
5月から、図工「チョキチョキかざり」の学習をしています。折り紙をきれいに折るのもハサミで切り取るのも頑張って、みんな楽しそうに作っていました。気に入った作品を5枚か6枚くらい貼り付けて、自分の作品を仕上げました。教室の後ろが色とりどりの飾りでとっても華やかになりました。

近況

画像1 画像1 画像2 画像2
お世話になっております。

教育相談延期の件では、ご迷惑をおかけしました。


5月は休校もはさみましたが、感染予防を徹底しつつ、元気に学習に取り組んでおります。

理科の学習ではモンシロチョウの幼虫や蛹を観察を行いました。虫眼鏡で見る生き物の姿に目を輝かせながら学習をしていました。

6年生 家庭科「夏をすずしくさわやかに」

6年生の家庭科では、暑い夏の季節を快適に過ごすための方法について学習していく中で、自分の靴下を手洗いする活動を行っています。


6年生は、洗剤液を作るところから始め、自分の手でごしごしと手洗いをしました。
そして、しっかりとすすぎを行い、水をしぼり、最後に干しました。

現在、ほとんどの家庭では洗濯機を使い、ボタン一つで洗いから乾燥まで済んでしまう高性能なものもあるため、洗濯がどのような手順で行われているかを知る機会が少なくなっています。
そんな中でのこの学習。生活をしていく上でも重要なスキルである「洗濯」について、知ることの出来るいいチャンスになったかと思います。

今回学習したことを、ぜひ家庭での洗濯に生かして、積極的にお手伝いをしてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

ミニトマトを植えました

 先週、生活科「ぐんぐんそだてわたしの野さい」で、ミニトマトの種を蒔きました。各クラス、1年生の時に植えた「あさがお」のことを思い出しながら、丁寧に作業を行っていました。これから、ミニトマトの生長の様子を観察しつつ、子どもたちと共に大きくなるよう育てていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

野菜の苗を植えました。

画像1 画像1
 17日の週に各クラスで野菜の苗を植えました。ピーマン・ナス・トマト・キュウリなど夏野菜の苗です。「おいしく育つといいな。」と心を込めて苗を植えていました。おいしい野菜ができて、収穫するのが楽しみです。

1学期指導訪問が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、太田市教育委員会から3名の指導主事が来校し、
教職員に対するご指導をいただきました。

本校は、「自分の考えをもち、表現できる児童の育成」研修テーマで、指導力向上に向けた取り組みを行っています。

ICTを使い、対話的な場面の工夫を行った授業づくりを行っています。

子どもたちは落ち着いて学習し、しっかりと考え、ノートに記録したり、
友達の考えを聞いたりしていました。

コロナウイルス こころへの感染を予防しよう!

「コロナウィルス こころへの感染を予防しよう!」
を配布文書に再度掲載しました。

○「新しい生活様式」を守っていてもコロナウイルスに感染する人はふえています。
○もしも、あなたが感染したら、決して、自分を責めないでください!!
○もしも、あなたの近くの人が感染したら、
 かかった人を絶対に責めません!
 個人情報や不確かな情報をSNSにのせたり広めたりしません!
 かかった人やその家族の気持ちを想像しましょう。

ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="77735">コロナウィルス、こころへの感染を予防しよう!</swa:ContentLink>

スイカの苗植えを行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月11日(火)の夕方、藤田農園・藤田修司様のご指導のもと、第4学年職員が本校北側の畑で、スイカの苗植えを行いました。藤田様におかれましては、畑の準備、肥料の用意、マルチシートの設置、そして当日の苗植えと三日間にわたり大変お世話になりました。ありがとうございました。第4学年の子ども達と共に、スイカの苗の成長を見守りたいと思います。

ひだまり通信〜スクールカウンセラーからのメッセージ〜 2021.5 を配布文書に掲載しました。

○こんな時、どうする?〜おちこんでいる友だちがいたら〜
○まいにちをたのしくするヒント〜「ぜったいに〜」を手放してみる
○保護者の皆様へ 〜「自分が好き!」と言える子に〜その1
○相談日

ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="77649">ひだまり通信 2021.5</swa:ContentLink>

ほけんだより5月 第2号 を配布文書に掲載しました。

○家庭での健康観察表について
○シトラスリボンプロジェクト
○保護者の方々へ

ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="77606">ほけんだより5月 第2号</swa:ContentLink>

授業参観ではお世話になりました。

画像1 画像1
 4日間にわたる授業参観が終了しました。本来であれば、お子様の姿を間近でご覧いただけるところでしたが、昨今の情勢を鑑みてこのような形になってしまい、申し訳ありませんでした。ご参加いただけた保護者様、大変お世話になりました。


 5月には教育相談も控えておりますので、そちらでもお子様の様子をお伝えできればと思っております。よろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新更新日:2024/06/24
本日:count up10
昨日:22
総数:89759