最新更新日:2024/05/23
本日:count up5
昨日:161
総数:575035
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

6月7日(月) 生きものを調べよう 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の理科です。ここまで学習してきた「生きものを調べよう」の、まとめをしていました。モンシロチョウを中心に、植物やアリやダンゴムシなども調べ、生きもの姿について学んできましたが、今日は動画資料を見ながらまとめの時間。モンシロチョウの成長について確認し、理解を深めました。

6月7日(月) てつぼう 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の体育です。鉄棒の練習が進んでいます。今日は各自の課題に合わせた練習をしていて、逆上がりなどの難しい技の練習をしている子もいました。みんな一生懸命練習していて、体の使い方がうまくなってきているように感じます。

6月7日(月)「かえるのがっしょう」 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の音楽です。「かえるのがっしょう」をタブレットで演奏していました。電子黒板で先生がお手本を見せてくれて、さあ実際に演奏。まずは「1の指をドの鍵盤において」で準備完了。先生が手拍子でリズムをとってくれて、みんなすごく集中して演奏していました。

6月7日(月) たしざん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数です。たしざんの学習に入りました。かえる、人、おかしなどをイメージし、合わせていくつか考える学習です。今日は、数図ブロックを使いながら、数を確認していました。これから小学校、中学校、高校・・・と数の計算の学習は続きますが、そのはじめの一歩と言えますね。

6月7日(月) キョウチクトウ

画像1 画像1
 北館の裏のキョウチクトウ(夾竹桃)の花が、今年も咲き始めました。名前の由来は、葉が竹に似ていて花が桃に似ていることによります。大気汚染に強く優れた園芸植物ですが、花、葉、枝、根や果実など、すべての部分に強力な毒性があり、口に入ると危険とのこと。そのせいなのか、花言葉も「注意」だそうです。

6月7日(月) 新しい週の始まり

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。新しい一週間の始まりの朝は、晴天の朝になりました。天気予報によると、今週は日差しが強く30度を越える日もあるとのこと。体調管理に気をつけたいですね。
 今週もよい一週間にしたいと思います。

6月4日(金) 下校

画像1 画像1 画像2 画像2
 下校時間帯、雨があがりました。よかったです。交通安全に気をつけて下校してくださいね。今週もよくがんばりました!
 今朝の強風で、傘が破損した子がいると思われます。傘は大変危険です。自分の安全、周りの子の安全の両方に関わりますので、ご家庭で一度点検していただければと思います。
 よい週末をお過ごしください。 

6月4日(金) 小数のわり算 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数です。「小数のわり算」の学習が進んでいます。8÷2.5や7.85÷3.14といったわり算を筆算で解いていました。小数のわり算の基本的な計算。ここをしっかり理解しておくことが大事。みんなすごく集中しています。

6月4日(金) テスト 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の国語です。学んできた「時計の時間と心の時間」のテストをしてきました。日々集中して授業を受けているので、きっとよくできたことでしょう。

6月4日(金) 「はす」 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の書写で「はす」という字を練習しています。ひらがなであり、「むすび」のある字。筆づかいが難しいですし、字形を整えるのも難しいです。先生のアドバイスをもとに、練習を繰り返していました。

6月4日(金) 笛星人 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の音楽です。限られた時間ですがリコーダーの練習をしています。今日は「笛星人」という曲の練習。シとラの音で作られた曲ですので、しっかりとシとラの練習ができます。まずは、曲をじっくり聞いていました。

6月4日(金) スイミー 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語です。「スイミー」の学習に入りました。今日は、教科書の本文を読み、最初に読んだ感想をノートに書いていました。とても魅力的な作品ですので、みんなで各場面の様子、出来事をじっくりと読んでいってほしいです。

6月4日(金) はこでつくったよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の図工です。「はこでつくったよ」の学習が進んでいます。家から箱などの材料を持ち寄って、動物、乗り物など思い思いの作品を作っていました。ダイナミックな作品もあれば、細やかな作品もあり、とにかく楽しそう。見ていてこちらも楽しい気持ちになります。

6/4(金) 本日の給食

画像1 画像1
ポークビーンズ
鶏肉のバーベキューソースかけ
コールスローサラダ(卓上ドレッシング)
ミルクロールパン
牛乳

【682kcal】

6月4日(金) ツユクサ

画像1 画像1
 南門と正門の間の坂の隅に、わずかな数ですがツユクサが咲いています。梅雨時にツユクサは似合いますね。ビオトープなど本来ツユクサが群生しそうな場所は、5月14日に紹介した外来種のノハカタカラクサ(トキワツユクサ)に占拠されていて、万葉集の時代から日本にあるツユクサは、すっかりと隅に追いやられている印象。
 ツユクサ科、ツユクサ属。アサガオなどと同様に早朝に花が咲き、午後にはしぼみます。花が咲いている時期には食用にもなり、乾燥させて下痢止め、解熱用としても使われるそうです。花言葉は「尊敬」「恋の心変わり」だそうです。

6月4日(金) 雨降り

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨降りの朝になりました。風も強く、こういう日は傘の扱いも注意が必要ですね。強風の日は、必要に応じて、カッパの使用を検討してもいいかもしれません。
 あっという間に金曜日。よい一日にしたいと思います。

6月3日(木) そうじの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 旭北小の良さの一つに、よく掃除ができるということがあります。毎日、当たり前のように子どもたちは黙々と掃除をします。そして、1年生の教室では、先生だけでなく6年生もよいお手本を示しています。ついついHPで紹介したくなる素敵な光景です。

6/3(木) 本日の給食

画像1 画像1
生揚げのうま煮
鰹のおかか煮
小松菜のさっぱり和え
ご飯
牛乳


【621kcal】

6月3日(木) やさいをそだてよう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の生活科です。2年生は、今、キュウリ、ナス、ミニトマト、ピーマンなどを育てています。毎日水やりをし、大切に育てており、どんどん大きくなっています。今日は、自分のやさいを観察し、スケッチしていました。葉も大きくなり、花がついてきた野菜も多く、苗を植えた頃との違いを実感していました。

6月3日(木) おいしい楽しい調理の力 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の家庭科です。「おいしい楽しい調理の力」の学習をしていました。そもそもなぜ調理をするのか、おいしく安全に食べるための調理の手順などを学びました。現在は、調理実習は控えていますが、コロナの状況が改善されれば、実際に実習をして学びます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987