最新更新日:2024/05/23
本日:count up7
昨日:161
総数:575037
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

5月20日(木) いくつといくつ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数です。「いくつといくつ」の学習が進んでいます。今日、この学級では7がいくつといくつでなりたっているか学んでいました。電子黒板で、リズムよく学習が進んでいます。

5月20日(木) 歯科検診

画像1 画像1
 内科検診に続き、歯科検診も始まっています。年に一度の大事な検診です。

5月20日(木) オオキンケイギク

画像1 画像1
 今朝は立哨でしたので、道路脇で咲いていた花の紹介です。これは、いまそこら中で大量に咲いているオオキンケイギク。
 北アメリカ原産で、日本には1880年頃に鑑賞目的で導入され、ドライフラワーとしても使用されていたものの、野外で繁殖し、外来種として現在は栽培が禁止されています。日本の侵略的外来種ワースト100に選定されています。花言葉は「きらびやか」「上機嫌」「陽気」だそうです。

5月20日(木) ゼロの日の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。今朝は交通事故死ゼロの日ですので、職員が主要箇所で立哨しました。こういう機会ごとに、あらためて、交通安全の意識を高めたいと思います。
 今日も午後は雨になりそうです。運動場が使える時間帯がなるべく多いといいです。今日もよい一日にしたいと思います。

5/19(水) 本日の給食

画像1 画像1
けんちん汁
五穀ご飯
れんこんサンドフライ
小松菜のおかか和え
ヨーグルト
牛乳

【613kcal】

5月19日(水) たんぽぽのちえ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語で、「たんぽぽのちえ」の学習が進んでいます。内容そのものも大変興味深いのですが、この文章を通して、説明的文章、科学読み物の読み方を学びます。「ちえ」と「わけ」を意識しながら、内容を読み取っていました。

5月19日(水)「サウンド・オブ・ミュージック」 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の音楽でミュージカル映画「サウンド・オブ・ミュージック」の歌を鑑賞していました。毎年の光景ですが、60年近く前の作品なのに、子どもたちは引き込まれます。「ドレミの歌」「ひとりぼっちの羊かい」「わたしのお気に入り」「エーデルワイス」・・・。子どもたちの反応から、こういうものを不朽の名作というんだなあと思います。音楽も映像も、最近のアニメや映画に勝るものがあるのだと思います。「おうち時間」にご家族で鑑賞してみてはいかがでしょうか。映像はデジタルリマスターで見やすくなっていますし、音声や歌も日本語吹き替え版なら聞きやすく、古さは感じられません。

5月19日(水) 生き物をしらべよう 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の理科で、テストをしていました。学んできた「生き物をしらべよう」のテストです。今までの学習を振り返りながら、答えを考えていました。

5月19日(水) 植物の成長 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の理科です。インゲンマメの成長について、観察をもとに確認していました。画像はタブレットで共有し、画像をアップしてより詳しく見たりすることができます。メダカの卵も同じように確認し、肉眼ではとらえられないところまで見ることができました。タブレットにより、授業の質が上がっていると感じます。

5月19日(水) 光の形 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の図工です。「光の形」という学習で、作品作りが進んでいます。表面を紙粘土で加工して着色していますが、中心がいろいろな色で光るので、完成するとオリジナルのオブジェになります。さすがに6年生。こだわりの作品になっています。

5月19日(水) いくつといくつ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数です。「いくつといくつ」の学習が進んでいます。今日は、学習のまとめとしてドリルの問題をみんなで考えていました。6は1と5,2と4,3と3・・・。とても大事な学習が進んでいます。

5月19日(水) カキノキ

画像1 画像1
 プールの西にある柿(カキ)の木をよく見てみたら、わずかな数で色も目立ちませんが、花が咲いていました。去年まで気づいていませんでした。柿の花をちゃんと見たのは初めてかもしれないなあと思いました。
 熟した果実は食用、幹は家具材、葉は茶として利用されており、日本人にはなくてはならない木。花言葉は「自然美」「優しさ」「優美」「恵み」「恩恵」だそうです。花の雰囲気にぴったりだなあと思いました。

5月19日(水) くもりのち雨

画像1 画像1
 おはようございます。登校時間帯は雨が降っておらず、曇天ですが、予報ではこのあと雨が降るとのこと。梅雨らしい日です。予定されていた3年生の交通訓練も延期となりました。想定外の梅雨入りで、何かと調子が狂いますが、季節の変化もコロナも冷静に受け止めて、日々の学校生活を充実させたいと思います。

5月18日(火) 教育相談

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日から25日までの日程で、教育相談が行われています。一人一人の心に向き合っています。

5月18日(火) いこいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 貴重な晴れ間ですので、いこいタイムの運動場の様子を紹介します。あいかわらず子どもたちは元気。蒸し暑いなどということは、関係なしです。新任の先生たちは、本当に若々しいです。
 昨日のような雨降りでなければ、運動場で毎日、こんな楽しい時間が当たり前のように流れています。

5月18日(火) 校区探検 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の社会科の授業として、校区探検にでかけました。2年生との違いは、生活科か社会科かの違い。地図で考えたり、公共の建物を確認したりと、今後の学習につながっていく活動です。暑い中、日長神社、日長駅、新舞子海岸、ヤマナカなどを見てきました。

5月18日(火) まちたんけん 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生のまちたんけん。今日は長浦方面に向かいました。晴れたのはラッキーだったのですが、蒸し暑い日になり、大変でした。それでも、校区の様子をしっかりと見てくることができました。

5/18(火) 本日の給食

画像1 画像1
ソフト麺
肉味噌かけ
五目厚焼き卵
オレンジ
牛乳

【663kcal】

5月18日(火)分数X整数  6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数です。分数の学習が進んでいます。この学習は、筆算の計算を正しく処理する力も大事ですが、そもそも、具体物のどういう状況でどう考え、どう式を立てるのかもすごく大事。図を使って頭を整理し、考え方を学んでいました。

5月18日(火) バケツ稲 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の総合的な学習です。この学級では、今日、種もみをバケツに植えました。これから、自分のバケツ稲に水をやりながら観察を続け、米を作ります。成長が楽しみですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987