2年生サツマイモ植え

 6月17日(木)の2時間目、小久保農園の小久保さんをはじめ、JA太田の方々にご協力いただき、2年生のサツマイモ植えを行いました。苗を植え、丁寧に土を固めていました。
終わった後は、「楽しかった。」「もっとやりたい。」「できるのが楽しみ。」とサツマイモの生長を楽しみにしていました。今後、草むしり等をしつつ、サツマイモの生長を学習していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ひだまり通信 〜スクールカウンセラーからのメッセージ〜 2021.6

ひだまり通信 〜スクールカウンセラーからのメッセージ〜 2021.6を「配布文書」に掲載しました。

○こんな時、どうする? 〜 落ち込んでいる友だちがいたら・・・その2
○まいにちをたのしくするヒント 〜 「ありがとう」をかぞえてみる
○保護者の皆様へ 〜「自分が好き!」と言える子に 〜 その2
○相談日

ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="78951">ひだまり通信〜スクールカウンセラーからのメッセージ〜 2021.6</swa:ContentLink>

1年カルトピア遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日(木)の1・2時間目に、カルトピアの芝生まで歩いて遠足に行ってきました。芝生の坂を元気いっぱいに走り回ったり、シロツメクサを摘んで花束や花かんむりを作ったりしていました。お天気も良く行って来られて、楽しく遊んでくることができました。

ほけんだより6月

「ほけんだより6月」を配付文書に掲載しました。

○寝ている間の口の中・・・むしば菌の数は日中の○倍
○じめじめする季節から熱中症に注意!
○こまめな手洗いがんばっています!
○特別教室での授業の前や給食の前はアルコールで手指消毒!
○放課後は、職員で教室の消毒をしています!

画像で取組の様子を紹介しています。
ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="78807">ほけんだより6月</swa:ContentLink>

2年生歩行訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 交通安全教室が行われました。2年生は歩行訓練で、学校前の道を歩きました。青でも左右を確認、歩道は広がらないなど当たり前のことばかりですが、大人の目がない状況でも「自分の身を自分で守る」ことができるようこれからも伝えていきたいと思います。また、歩行訓練では、太田警察署や指導員の方々にご協力いただきました。お世話になりました。

やぶづかトマトスパ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のスパゲッティは地場産野菜たっぷりでした。
新玉ねぎ・トマト・ズッキーニを使用しました。
全て同じ農家さんが作ったものです。

大きなトマトを大きめに切ってグツグツ煮ました。
それでも形がなくなってしまいましたが、ケチャップ
など他の調味料ともなじみ、おいしいトマトソースに
なりました。

トマト・ズッキーニは夏野菜ですが、藪塚はハウス栽培
がさかんなので、その栽培方法をいかし、この時期に毎年
とれます。
地域の農家の方々のご協力の下、藪塚野菜を使用した
給食を出すことができています。

給食便り6号

給食便り6号を配布文書に掲載しました。

○6月4日〜10日は歯と口の健康週間
○6月は「しょくいくげっかん」です
○「きゅうしょくのようす」

ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="78768">給食だより6月号</swa:ContentLink>

熱中症に注意!

画像1 画像1 画像2 画像2
夏のような暑さが続いています。

藪小では『WBGT』という暑さ指数を時間ごとに測定し、暑さの危険度を玄関前の掲示でお知らせしています。
数値に合わせて、休み時間の過ごし方についての放送や、体育の実施方法の検討など、子どもたちが安全な学校生活が送れるようにしています。
感染予防と共に、熱中症対策も欠かせないところです。

1年砂場遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
図工「すなやつちとなかよし」の学習で、砂場遊びをしました。ペットボトルじょうろとプリンカップをもって砂場に行くと、深く掘ったり、山にしたり、型でケーキのようにしたりと、夢中になって遊んでいました。

1年学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日(金)3・4校時に、学校探検を行いました。4〜5人の班で、探検場所を決めて行動し、いろいろな教室を見て回ってきました。校長室や職員室、図書室、保健室では、それぞれの班で考えた質問もしてメモをとりましたが、とても上手に挨拶や質問ができていました。

感染防止を図った授業の様子(音楽)

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の授業では、感染防止対策として、様々な対策を行っています。
十分な換気を行い、飛沫を防ぎながら取り組んでいます。
音楽室に入るときは、手指消毒を行い、授業後には、手洗いをすることを行っています。他の特別教室を利用するときも同様です。
 
時には、校庭に出て、飛沫を防ぎながらの歌唱や合奏を行うこともあります。
さわやかな風薫る5月の校庭で、児童も指導者もがんばっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新更新日:2024/06/24
本日:count up29
昨日:23
総数:89885