最新更新日:2024/06/20
本日:count up132
昨日:151
総数:580593
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

6/30 林間学校6

画像1 画像1
部屋に入って、シーツなどを準備しました。今からウォークラリーに出かけます。

6/30 林間学校5

画像1 画像1
画像2 画像2
入所式を行い、集合写真を撮りました。

6/30(水) 本日の給食

画像1 画像1
かき玉汁
鶏肉とレバーの揚げ煮
キャベツのゆかりあえ
ご飯
牛乳

【622kcal】

6/30 林間学校4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食の時間です。朝早くから準備していただき、ありがとうございます。

6/30 林間学校3

画像1 画像1
画像2 画像2
無事に、旭高原少年自然の家に到着しまた。

6/30 林間学校2

画像1 画像1
画像2 画像2
鞍ケ池PAでトイレ休憩。順調です!

6/30 林間学校1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者のみなさんに送迎していただき、無事に全員集合。
検温も終わり、出発式を行いました。
自分たちで作りあげる、林間学校のスタートです。
「みんなで協力 深まるきずな 楽しい思い出たくさんつくろう」
行ってきます!

6月30日(水) 林間学校の朝

画像1 画像1
おはようございます。今日から林間学校で通学班は五年生不在となりますが、協力し合って登校してきました。金曜の朝まで五年生が不在ですので、この調子で安全に登校してほしいです。
さあ、林間学校です!

林間学校期間中のホームページの更新について

 明日6/30〜7/1は、5年生の林間学校です。現地の様子がわかるように携帯端末からホームページの記事をアップする予定ですが、児童の安全指導を優先していますので、大きく時間差ができたり、十分な数の記事がアップできなかったりします。学校での他学年の様子についても、いつものような更新が難しくなります。ご了承ください。

6/29(火) 本日の給食

画像1 画像1
焼きそば
フランクフルトのケチャップソースかけ
小型ロールパン
冷凍みかん
牛乳

【677kcal】

6月29日(火)林間学校に向けて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の各教室で、明日からの林間学校の日程について、詳しい確認をしていました。林間学校では、集団行動ならではのルールを守り、仲間を大切にし、仲間と協力して、自分たちで作り上げる楽しさを味わいます。スローガンは「みんなで協力 深まるきずな 楽しい思い出たくさんつくろう」。
 明日からが楽しみです。

6月29日(火) 衣服の手入れ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の家庭科です。手縫いで、ほつれを直したり、ボタンをつけたりする練習をしていました。教えてもらったように縫い、できたら先生に見てもらい、アドバイスをもらっていました。こうやって、徐々にできることが増えていきます。

6月29日(火)「大」 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の書写です。「大」の字の練習を通して、難しい「はらい」の書き方を身につけています。コツを先生がゆっくりていねいに教えてくれて、それをしっかり守って練習しています。書写の時間にふさわしい、心地よい静けさの中、学習が進んでいました。

6月29日(火) 100をこえる数 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数です。「100をこえる数」の学習が進んでいます。今日は、数直線上で340.650といった数字を表す学習をしていました。ここでは、数直線についてしっかりと理解することがすごく大事です。電子黒板でていねいに教えてもらっていました。

6月29日(火) 表現運動 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育です。表現運動の学習に入りました。何やら音楽に合わせて、かっこいいダンスをしていました。半分にわかれて練習し、待っている時間は一輪車の練習。ダンスをみんなでノリノリでできる雰囲気、いいですね。

6月29日(火) マット運動遊び 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育です。どの学級でもマット運動遊びの学習が進んでいます。友達が一生懸命なので、ついつい自分も一生懸命になってしまいます。楽しそうに、何度も何度も前回りの練習をしていました。

6月29日(火) キコガサタケ

画像1 画像1
 花壇の芝生に、かわいらしいキノコが何本か生えています。調べたところ、キコガサタケというキノコのようです。湿気が多くなるこの季節から、芝生によく生えるキノコだそうで、特に害はないですが、ほおっておくとだんだん増えていくとのこと。食用でもなく、有毒でもないそうです。

 とうとうキノコにまで手をひろげてしまいました・・・

6月29日(火) 雨上がりの朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。夜の雨で道路は濡れていましたが、登校時間帯は雨もなく、今日は曇のち晴れの予報。
 明日から5年生が林間学校に出かけます。そのため、本日、5年生は13:40下校となります。よろしくお願いします。

6/28(月) 本日の給食

画像1 画像1
豚丼
さばの銀紙焼き
きゅうりのこんぶあえ
ご飯
牛乳

【624kcal】

6月28日(月) あったらいいな、こんなもの 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語です。「あったらいいな、こんなもの」の学習に入りました。子どもたちがノリノリになる学習です。ドラえもんの出してくれる道具のイメージですね。具体的に思い浮かべ、絵に描き、お互いに聞き合うことが学習です。今日は、さっそく思い浮かんだアイデアを発表し合っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/13 個人懇談会
7/14 個人懇談会
7/15 個人懇談会
7/16 学校保健委員会
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987