最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:146
総数:581603
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

新型コロナウイルス感染症に関する家庭へのお知らせについて(依頼)

本日(8月17日)午前中に学校教育課から以下のようなメルマガが送信されました。そして、午後には、同じ内容のお願いを旭北小メルマガからも送信しました。
 出校日(8月19日)、そして2学期始業式を迎えるにあたり、とても重要なお願いですので、ご協力いただきますようお願いいたします。
<市教委メルマガ>
 日頃より知多市の教育活動に多大なるご理解とご協力をいただき深く感謝申し上げます。
 さて、現在、新型コロナウイルス感染症について、家庭内感染や家庭内濃厚接触となる児童生徒が、夏季休業中も跡を絶たず、増加の一途をたどる状況にあります。
 出校日や2学期始業式が近づいてきております。学校では引き続き、基本的な感染防止対策を徹底してまいります。ご家庭におかれましても、次の場合は、必ず指定の期間、お子様を登校をさせないようにお願いいたします。

1 本人はもちろん、同居の家族等に陽性者や濃厚接触者がある場合
2 本人はもちろん、同居の家族等に発熱やせき等の風邪症状がある場合

 1学期には、同居の家族がPCR検査を受ける当日に出校していた事案があります。
 学級や学校でクラスターを発生させないためにも、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

------------------------------------------
知多市学校教育課

暑中お見舞い申し上げます! 〜8/10〜16は学校閉校日〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大変暑い毎日が続いています。日々オリンピックでのアスリートの活躍がテレビで放送されていますが、一方では「まん延防止等重点措置」が8/8〜8/31の期間で適用されることになるなど、新型コロナウイルス感染症の報道も大変気になる毎日が続いています。
 あっという間に学校閉校日(お盆期間)を迎えます。つまり、夏休みの前半3週間が終わります。学校では、授業や行事の準備、学校訪問に向けての指導案検討、さまざまな研修、環境整備などが着々と進んでいます。先生たちは、暑さに負けずにがんばっています。業者によるロッカー改修工事(今年は低学年)なども進んでいます。とにかく、2学期の教育活動に向け、着々と準備が進んでいます。児童のみなさんも、計画的に学習を進めてくれているといいなと思います。

 暑い日が続きます。時節柄、なにとぞご自愛のほど、心よりお祈り申し上げます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/19 全校出校日(除草作業なし)
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987