TOP

いじめを考える集会

 9月11日(土)の土曜授業に、「いじめを考える集会」を行いました。本来であれば、フリー参観で保護者・地域の皆様にも見ていただく予定でした。緊急事態宣言下で、フリー参観を中止とさせていただき、皆様にお見せできなかったことがとても残念です。
 「ともだち」や「おとなしい巨人」の詩の朗読、「ふわふわ言葉とちくちく言葉」、いじめをなくす川柳、いじめ撲滅を目指す創作劇に呼びかけ等、各学年が思いを込めて作成したビデオを上映して、いじめをなくす学校づくりにつなげました。また、「めぐ小 3つの誓い」を書記局が作成し、みんなと誓い合いました。
【めぐ小 3つの誓い】
○相手にとどく元気で明るいあいさつ
○相手の気持ちを考えて行動する
○一人でいる人や困っている人に声をかける
 全員で、いじめのない学校を創ります。
画像1
画像2

5・6年生 ビブリオバトル大会

 ビブリオバトルとは、紹介者がお薦めの本一冊を持ち寄り、聴衆がどの本を一番読みたくなったかを多数決で決めるゲームです。
 まず、クラス全員で発表した中でチャンプ本を決め(二人)、5・6年生3クラスで計6名の決戦大会を行いました。
 昨年度に引き続いての大会ということで、6年生は経験を活かしつつ、読書意欲・発表意欲を高めて、大会に臨んでいました。聴衆の子供たちも真剣かつ盛り上がりながら参加していました。
 大会の様子は、今後、校内放送で全校に流し、低学年にも読書に対する関心意欲を高めていきます。ビブリオバトルを読書意欲を醸成する、本校の特色ある教育活動としていきます。
画像1
画像2
画像3

全校児童で挨拶運動

 普段は書記局や生活委員が行っている「挨拶運動」。今は、各学級が持ち回りで行ってます。先日は、1年生が中休みと昼休みに活動しました。初めのうちは緊張する様子が見られましたが、1年生の素敵な笑顔の挨拶で、みんなの心もパッと明るくなりました。明るい挨拶が広がっています。
画像1
画像2
画像3

就学時健診

 来年の1年生が学校にやってきました。感染症対策をしっかり行って、健康診断や知能検査、そして保護者説明会を実施することができました。新1年生。今年も立派でしたよ。次回は、2月の体験入学を予定しています。
画像1
画像2

教育実習がスタート

 今週から、先生を目指す2名の大学生が、教育実習を実施しています。主に2年生と3年生に入っていますが、実習生とかかわっている子供たちは、笑顔がはじけています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/13 立会演説会投票(4h) 児童委員会 選管 外部講師(外国語)
9/14 2年体験学習 ロング(4〜6年) 外部講師(外国語)
9/15 かめ吉(3・4年)
9/16 ロング(5・6年) 外部講師(外国語) 
9/17 外部講師(外国語) 教育実習最終日 

学校だより

年間行事予定

保健便り

図書便り

新型コロナウイルス感染症予防対策マニュアル

恵み野小スタンダード

いじめ防止基本方針

恵み野小学校 自己評価・学校関係者評価書及び報告書

恵み野小学校のしおり

家庭学習