最新更新日:2024/07/03
本日:count up8
昨日:100
総数:172117
いじめ防止スローガン「心と心をつなぐのは優しい笑顔と元気なあいさつ」

職員研修

校内研修のひとつでクロームブックの研修を行いました。
「メンチメーター」「ジャムボード」などの授業で使えるアプリやソフトの実技研修を中心に行いました。
画像1 画像1

1年生 英語

画像1 画像1
今日は、月に1度の英語の授業がありました。色の言い方を歌にのせて楽しく発音することができました。授業が終わった後も、休み時間などで「red and yellow and pink and green...♪」と、歌う声が聞こえました。次回の英語も楽しみです。

ふれあい音楽鑑賞会

きょうの午前中、ふれあい音楽鑑賞会がありました。コロナ対策で、低中高学年のブロック別に3回の公演がありました。
生のオーケストラの演奏にみんな聞き入っていました。
もりたっ子は、マナーも良く、指揮者の矢野先生に褒められました。
コロナ禍の中、感染対策を施し、もりたっ子に貴重な体験をさせていただいた、おおたアカデミーオーケストラのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あしたは「ふれあい音楽鑑賞会」です

あしたは「ふれあい音楽鑑賞会」です。
おおたアカデミーオーケストラのみなさんが来校し演奏してくださいます。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 国語 インタビューして知らせよう

画像1 画像1
3年生の国語では、クロームブックのチャット機能を使い、
友達へインタビューをしています。友達が答えてくれることが嬉しくてどの子も次々に質問を打っていました。日常的に授業で使うことで、キーボードの操作も大分慣れてきました。

母親委員さんによる読み聞かせ

 今年度も低学年を対象に、母親委員さんによる読み聞かせがあります。第一回の今日は、2年生の各教室で、「しりとりのだいすきなおうさま」「おばけのてんぷら」「ふしぎなクレヨン」のお話を読んでくださいました。拡大絵本を使った読み聞かせだったので、どの子も絵を見ながら、楽しく聞くことができました。次回は、19日の火曜日に1年生の教室で行う予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 総合

5年生の総合的な学習の時間で取り組んでいる稲作で稲刈りを行いました。
収穫の秋。おいしいお米が獲れそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 歯科保健指導

4年生で歯科保健指導がありました。3名の歯科衛生士さんが来校しクラスごとに行いました。
「どうしてむし歯になるのか」「噛むことの大切さ」「正しい歯ブラシの選び方」などを学習しました。また、歯みがきソングに合わせて、正しいブラッシングの方法も練習しました。
普段から、きょう学んだことを意識して、むし歯にならないようにしましょう。
歯科衛生士さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 道徳

6年生の道徳で、「正義の実現のために」を学習しました。
主題について真剣に考えている様子が伝わってきます。
毛里田小では校内研修の一環で、授業を積極的に見せ合っています。この授業も複数の教職員が参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学校事前学習

5年生が林間学校のしおりの読み合わせをしていました。
先生から「2日目のお昼は、みんなが作るピザ以外にパスタもつきます」と教えてもらうと、「パスタもつくのですか」と驚きもあったようです。
みんないい表情で読み合わせをしていました。
楽しみにしているのが伝わってきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ペスカトーレ

今日の給食メニューは、ペスカトーレスパゲティ、グリーンサラダ、ミルクパン、牛乳でした。
どれもおすすめですが、特にペスカトーレスパゲティは、栄養教諭の市川先生自信作だそうです。
とてもおいしかったですね。
給食スタッフのみなさん、いつもおいしく栄養バランスのとれた給食をありがとうございます。
画像1 画像1

3年 道徳 どうしていけないのかな

画像1 画像1 画像2 画像2
真心をもって
「どうしていけないのかな」の学習をしました。

「どうして礼儀正しくすることは大切なんだろう。」
という話をした後、

「礼儀正しくすると、どんないいことがあるのかな。」
という問いについて、教材を通してみんなで考えました。

教材に出てくる場面を、
実際に役割演技で演じる活動を通して、
礼儀正しい態度で振る舞うよさと、
コミュニケーションをとる相手の気持ちを、
自分事として考えることができました。

授業の終末では、
「礼儀正しくすると、相手に気持ちが届くことが分かった。」
「礼儀正しい態度をすると、お互いに気持ちが良くなると思った。」
と、振り返っていました。

おうちでも、「礼儀正しい態度」についてぜひ話題にしてみてください。

読書の秋

図書室の前を通りかかったら、1年生が本を借りていました。
貸し出しカードを見たら、すでに4枚目、約70冊借りているもりたっ子もいました。
すばらしいですね。
読書の秋です。たくさん本を読みましょう。
画像1 画像1

委員会活動その2

今日の6校時は委員会活動でした。
前回に引き続き、今日の活動内容を紹介をします。
○図書委員会(写真上段):栞の制作をしました
○給食委員会(写真中段):メニューカレンダー制作と給食に関するクイズを考えました
○体育委員会(写真下段):校庭の整備を行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数

4年生の算数では、「およその数の使い方と表し方を調べよう」を学習しています。
今日は市内の小学校の児童数を使って学習しました。
また、毛里田小では校内研修の一環で、授業を積極的に見せ合っています。この授業も複数の教職員が参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハナミズキの観察をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春から継続して観察しているハナミズキの観察をしました。
春には緑の葉が生い茂り、夏には白いきれいな花が咲いていました。

秋の今日は・・・というと。
気温22度。天気晴れ。
葉は部分的に赤や黄色くなり、赤い実が付いていました。

児童達は、赤い実に興味津々で、外側の皮をむいて中の種を出したり、匂いを嗅いだりしていました。
これから冬になったら葉や実はどうなるのか・・・と、興味を示している児童もいました。

ダブルの虹

毛里田小の東の空に、きれいな虹が見えました。
それもダブルです。
思わずシャッターを切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断

今日は、来年度入学予定の子どもたちの就学時健康診断がありました。
将来のもりたっ子に会うことができて、あたたかい気持ちになりました。
保護者のみなさん、おしそがしい中、またお足元の悪い中、毛里田小にお越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教育現場体験学習その3

今日は教育現場体験学習の最終日でした。
実習生3名が職員室で挨拶をしてくれました。
「毎日子供たちとふれあい楽しい思い出ができました」「とてもやりがいのある仕事だと感じました」「コロナ禍ですが受け入れてもらいありがたかったです」等の感想を言ってくれました。
子供たちにとっても楽しい1週間だったと思います。
今回の経験を今後の学生生活や教育実習に役立ててもらえればと思います。
画像1 画像1

就学時健診会場準備

6年生が明日の就学時健診の会場準備をしてくれました。
手際よくきれいに机や椅子を並べてくれました。
さすがもりたっ子です。
6年生のみなさんありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

出席停止のときには

おしらせ

がっこうだより

太田市立毛里田小学校
〒373-0011
住所:群馬県太田市只上町970番地1
TEL:0276-37-1154
FAX:0276-37-6991