最新更新日:2024/07/05
本日:count up83
昨日:181
総数:582473
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

10月26日(火) かん字のはなし 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語です。「かん字のはなし」の学習をしていました。教科書の本文をみんなで音読し、絵からどのように漢字になったのか考えました。漢字の成り立ちの基礎のところを学んでいきます。

10月26日(火) 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は朝会がありました。表彰があり、係の先生からのお話を聞きました。
 お話は、近づいてきた運動会にまつわるクイズでした。日本で初めて運動会が行われたのは(西暦)何年か、どんな目的で行われたかなどなど、たくさんの三択クイズを出してくれて、各教室で楽しみました。運動会に向けて、全校児童の気持ちが盛り上がる時間となりました。

10月26日(火) 天気回復!

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。太陽の光がまぶしい朝になりました。これから週末まで天気が安定するとのことですので、ありがたいです。
 今日もよい一日にしたいと思います。

10/25(月)  本日の給食

画像1 画像1
きのこのハヤシライス
チキンハムステーキ
まめまめサラダ(卓上マヨネーズ)
ご飯
牛乳

【680kcal】

10月25日(月)武士による政治の安定 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の社会かで、江戸時代の政治について学習が進んでいます。今日は「江戸時代の身分制と人々のくらし」について教科書の資料をもとにして調べていました。

10月25日(月)工業生産とわたしたちのくらし 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の社会科で、「工業生産とわたしたちのくらし」の学習に入りました。身の回りの工業製品と言われてどんなものが思い浮かぶか。そもそも工業が、教科書で食料品工業、繊維工業、金属工業、機械工業、化学工業というように扱われていますので、膨大な数になりますね。これから、こうした工業生産について追究していきます。

10月25日(月)地震による災害 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の社会科で、地震による災害の学習が進んでいます。今日は、副読本「かがやく大愛知」にある、愛知県の自然災害について調べていました。伊勢湾台風、東海豪雨・・・。甚大な被害をもたらした自然災害について、理解を深めています。

10月25日(月) ゴムゴムパワー 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の図工で、「ゴムゴムパワー」の作品作りが始まっていました。今日は、ゴムで動く仕組みの部分を、先生の説明をもとに作っていました。子どもたちのアイデアがとても楽しみな活動です。

10月25日(月)こぎつね 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の音楽です。「こぎつね」の曲を、タブレットの鍵盤で演奏していました。練習の時間は、イヤホンを使って自分の出す音に集中し、指の動かし方を確認しながら、何度も練習していました。

10月25日(月)「ダメ!」 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の道徳で、「ダメ!」というお話を読んで、正しいと思うことをきちんと伝えるということについて、考えていました。くまくんに大好きなプリンを食べられてしまい、くやしい思いをしているりすくんの気持ちになって、考えていました。

10月25日(月) 新しい週の始まり

画像1 画像1
 登校時間帯は何とか雨が降らなくてよかったのですが、今日の天気予報は雨。気温も上がらないようですので、冷たい雨になりますね。
 天気予報によると、今のところ明日以降は雨は降らず、土曜の運動会もできそうです。このまま天気予報が変わらないといいです。
 今週もよい1週間にしたいと思います。

10月22日(金) 下校

画像1 画像1
 あっという間に下校時間帯。高学年の下校時刻となると、もう空気がひんやりしてくる感じがします。今日の日の入りが17:10ですので、このあと約1時間で日の入りなんですね。
 子どもたちは今週もよく頑張りました。寒暖差で体調を崩しやすいときですし、疲れもたまる時期です。土日は体調管理に留意し、しっかり休養し、よいお休みにしていただけたらと思います。

10月22日(金)運動会に向けて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が運動会の練習をしていました。「天下統一!〜歓喜の舞〜」。勝敗のかかっている戦と、みんなで表現するソーラン節の二部構成。
 6年生はやはり最高学年のかっこよさがあります。やらされている、ではなく、協力し合い、自分たちで作り上げているところがかっこいいです。

10月22日(金) 地層のでき方 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科で、土地のつくりについての学習が進んでいます。今日は地層のでき方の実験。れき、砂、どろを混ぜ合わせた土を水で流して、土が層になって積もるかどうかを調べていました。結果はどうだったかな。

10月22日(金)プレルボール 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育で、プレルボールを行っています。バウンドさせてパスをしたり打ち返したりするネット型ゲーム。ゲーム形式の練習をして、ボールを扱う技能を高めていました。なかなか難しそうです。

10月22日(金) いこいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いこいタイムは、季節によって雰囲気が変わります。今日などは、圧倒的に日なたで遊んでいる子が多いです。遊び方も、季節に合わせて変化していきます。
 それにしても、空が高く、美しいです。「天高く馬肥ゆる秋」、つい思い出されることわざです。 

10/22(金)  本日の給食

画像1 画像1
ビビンバ
トック入り中華スープ
麦ご飯
カレイのフライ
牛乳

【642kcal】

10月22日(金) 喜びの歌 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の音楽で、リコーダーの練習をしていました。「喜びの歌」、つまりベートーベン作曲、交響曲第9番第4楽章のあの有名なメロディーですね。さすがに6年生。リコーダーもいちばん上手です。

10月22日(金) 流れる水と土地 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の理科で「流れる水と土地」の学習をしています。日本のさまざまな川の上流と下流の様子の違いをもとにして、流れる水にどのようなはたらきがあるか予想していました。土地の成り立ちにかかわる学習が進んでいきます。

10月22日(金) かっこいいせなか 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の道徳で、「かっこいいせなか」という教材文を読んで、みんなのために働くということについて考えていました。運動会の準備で、4年生の「ぼく」は、5,6年生の働きぶりを見て心が動きます。今の時期にぴったりな内容です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/26 学校保健委員会

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987