最新更新日:2024/06/01
本日:count up29
昨日:332
総数:362710
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

読書をしよう!

もうすぐ、子ども読書の日です。4月23日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

2年生、チューリップの球根を取り出しました。次はミニトマトの準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

4年生、5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者

4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

6年生の様子です。理科は燃える実験です。線香の煙の動きの観察です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

1年生の様子です。ひらがな練習、「つ」に続き、今日は、「く」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示板

今日の掲示板。途中で新しいメッセージに変わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。いい天気になりそうです。

4月15日付、市長メッセージ

 紀北地方に不要不急の外出自粛の要請が県知事からありました。平木市長もコメントを出しています。みなさん、感染拡大防止にどうかご協力をお願いします。市長コメント内容は、右側の欄、「4.15.市長メッセージ」を参照ください。
画像1 画像1

授業参観と学級懇談会・PTA総会中止のお知らせ

保護者の皆様へ

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止ため、誠に残念ではありますが、4月24日(土)に予定しておりました授業参観と学級懇談会・PTA総会を中止させていただくことになりました。
 なお、当日は、通常どおり3時間目まで授業を行います。
 対応についての詳細は以下のとおりです。

1 授業参観 中止
   → 
 4月24日(土)は通常授業(登校8:30、3限授業、 下校11:30頃)とし、振替休業は予定どおり4月30日(金)とさせていただきます。

2 学級懇談会 中止
   → 
 学級委員の選出は、立候補届出を4月24日(土)を〆切とし、立候補がない場合は、児童による抽選とさせていただきます。

3 PTA総会 中止
   →
  総会資料は書面での報告とし、ご承認をいただくこととさせていただきます。後日送付します資料をご覧いただき、ご意見・ご質問等がございましたら、電話(42-2067)またはFAX(44-2132)にて、4月28日(水)までにお願いします。なお、ご異議がないようでしたら、ご承認をいただいたと考えさせていただき、今年度の活動へと移らせていただきます。よろしくお願いいたします。

4 制服等のリユース 中止 
   → 後日開催とし、改めてご案内させていただきます。

 以上です。どうかよろしくお願いいたします。


画像1 画像1

集団下校

今日が最終日となりました。ボランティアの皆様、お世話になりどうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

今日の給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外遊び

お昼休みの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

外遊び

ロング休憩の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

5年生、6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

4年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

2年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/25 スクールカウンセラー来校
11/26 学校訪問(4A研究授業)
11/27 伊都地方総合文化祭
11/28 伊都地方総合文化祭
11/29 4年人権学習 花植え交流会 
11/30 諸会費振替

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132