【3年生】 理科 音を出して調べよう

画像1
「音がなるときは振動しているのか」という問いに対して、トライアングルを使って実験していました。トライアングルをじっくり観察したり、持ち方やたたく場所で変わる音の違いを聞いたりしていました。

【5年】 理科 流れる水のはたらき

画像1
子どもたちは、土に水を流して実験する様子をタブレットで撮影し、それを見直しながら流れる水のはたらきについて考えていました。
また、実際の川の様子を映像教材を通して視聴すると自分たちの実験との違いに驚いている様子がありました。

【3年生】 外国語活動

画像1
この日はALTのシモン先生と一緒に英語で様々な形の言い方について学習しました。
「What do you want?」という質問する言い方を使いながら外国語に触れていました。

【1・4年生】 生活科 リース作り

画像1画像2
この日は、1年生が育ててきた朝顔のツルでリースを作りました。
また、4年生がリース作りの先生役として、1年生のサポートをしました。
4年生は、1年生が主体的に活動できるような言葉掛けや関わりを意識しながら活動しました。

学校公開・土曜授業(11月20日)

画像1画像2
ご参観いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
また、参観の仕方についてご協力いただきありがとうございました。
子どもたちは、お父さん・お母さんが直接見ている中での久々の授業でした。
緊張していたり、何度も発言したりと、児童一人一人にとっていつもと違う時間になったと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31