☆☆☆ 生徒や学校の様子を掲載しています ☆☆☆

明日から『後期後半』が始まります!

 20日間の冬期休業期間を終え、明日から年度のまとめ期間となる『後期後半』がスタートします。学習面も生活面でも目標をしっかりともって進級、進学に備えましょう。
 大雪に見舞われている江別市です。登下校中には、歩道が確保されていない箇所も歩くことになります。気をつけて登校してください。
 また、例年、上靴を忘れてくる生徒が多数見られます。事前の持ち物の準備と確認をしっかりとしてください。
 それでは、明日からまた頑張りましょう!!

『教室のNEW棚』設置!

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み明けにPTA会費の使用方法について審議いただき、教室の環境整備に充当することが決まりました。
 少し時間が経ちましたが、この冬期休業期間を利用して各教室に新しい棚を設置することができました。施設業務員の白川さんをはじめ、部活動の生徒たちがたくさん手伝ってくれました。本当にありがとうございます。
 A4ファイルが縦置きできるサイズをなっています。大切に使いましょう。

1年三浦君 北海道新聞「読者の声」掲載

画像1 画像1
 1月7日道新朝刊に1年5組の三浦君文書が掲載されました。「紫キャベツ江別でも作って」というタイトルで本人が一番好きな紫キャベツについて思いを寄せました。
 これがきっかけで江別で「紫キャベツ」がたくさん栽培されるようになったらすごいですね。

吹奏楽部コンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月7日、9日にコンサートホール「Kitara」で行われた、北海道管楽器個人コンテスト、北海道アンサンブルコンテスト予選会に本校吹奏楽部員が参加しました。個人で参加した遠藤さんが「金賞」を、アンサンブルコンテストでは「銀賞」を受賞しました。
 おめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。
2022の学校ホームページ第1弾は「美術部」の正月イラストコンクール作品です。いつも生徒玄関前などを彩ってくれる美術部の皆さんありがとうございます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/13 冬期休業終了
1/14 安全点検日
1/16 道民家庭の日
1/18 委員会
1/19 スキー学習(2年予定)1・職員会議