楽しい学校  環境にやさしい学校  開かれた学校  「豊かな心を持って たくましく生きる 鳥小っ子」

3年 書き初め

 3年生では、各教室と廊下を使って書き初めをしました。大きな紙に集中して書くことができました。今年も「友だち」と仲よく、助け合って、元気に学習に運動に取り組んでいきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権を守るためにわたしたちができることは?

1月14日(金)太田地区いじめ防止こども会議が行われました。 
14:00〜16:30の間に行われたリモート会議に、鳥小からは5年1組の大貫舜さんと鈴木先生が参加しました。「これからのネット社会をよりよく生きていくために、今、わたしたちにできること」というテーマで、他の学校の小学生や中学生、高校生と人権を守るために自分たちが何をできるか、意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健室のお正月ガチャ

画像1 画像1
保健室の前には、今年の運勢を占うガチャが・・・
カプセルから出てくる言葉に子どもたちも興味津々・・・

4年生 書き初め

1月12日(水)の3.4時間目に、4年生は体育館で書き初めをしました。
子どもたちはお手本をよ〜く見て、一画一画をていねいに真剣に書いていたので、時間があっという間に感じたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「なわとび運動」で寒さを吹き飛ばせ!

3学期になり、はじめての朝の「運動」は、全校でなわとびをやりました。
寒い朝でしたが、体育委員の見本を見ながら、前ふり跳びや横ふり跳びを練習しました。
そして最後に1分間チャレンジをしました。各学年一度も引っかからずに跳べた子が数人ずついました。
お家でも家族で一緒に練習してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
本日:count up1
昨日:17
総数:63699
太田市立鳥之郷小学校
〒373-0008
住所:群馬県太田市鶴生田町83番地2
TEL:0276-22-3303
FAX:0276-22-3362