最新更新日:2024/07/01
本日:count up1
昨日:13
総数:67826
令和6年度入園説明会・園見学を随時行っていますのでご連絡ください。(電話0736-33-0670)

ALT訪問(2回目) もも組

レッスン以外でも5歳児クラスで過ごしてくださる時間が多いユリア先生。
5歳児もすっかり慣れ、レッスンでも元気な声がこかれるようになりました。
虫捕りや、ままごと、お弁当の時間も一緒に過ごし楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALT訪問(2回目) すみれ組

「ユリア先生もう来てる」と駆けていく4歳児。ユリア先生が大好きな様子です。
レッスンでは前回の復習と色を教えていただきました。色を使ったゲームでは先生の言葉をよく聞いて動き、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ALT訪問(2回目) たんぽぽ組 6/14

ユリア先生の姿を見つけると少しびっくりした様子。休み明けで訪問してくれることを聞いていたのを忘れていたようです。少し恥ずかしそうに挨拶を交わしていました。
2回目はレッスンも少し慣れた様子。担任の先生と離れる余裕も出てきました。
前回の復習を中心に、色も教えていただきました。体を動かしながらのレッスンはとても楽しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ワタの苗植え 4歳児

代々伝わるワタの種をポットで育てていた4歳児。ワタの苗が大きくなり、菜園に植え替えました。フワフワのワタの収穫をを楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

もちろん泥んこ遊び その3

バケツに水をたくさん汲んで運んだり、池を広げたり、川を作ったり。全身を使って元気いっぱいの楽しそな声が聞こえます。
大好きな泥んこ遊びはまだまだ続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちろん泥んこ遊び その2

泥んこ遊びもどんどんダイナミックになってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

もちろん泥んこ遊び その1

泥んこ服に着替えて田植えをした子どもたち。泥んこ服に着替えると、「泥んこ遊びもするの?」「早く遊びたいよー」と元気な声が。
田植えの後は、もちろん泥んこ遊びです。
砂場に一目散の子どもたち。
画像1 画像1
画像2 画像2

田植え その5

「ハエヌキ」と「キヌヒカリ」の田植えが終わりました。
無事にお米が実りますように。引き続き、教えていただきながら世話をして育てていきたいと思います。
「昔は畑でも育てたことがあるよ」という話を思い出し、残った苗は、畑にも植えてみました。どうなるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え その4

植えるのが楽しくなり、いつの間にか目盛りはどこへやら・・・。
隙間を見つけてどんどん植えていきます・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2

田植え その3

地域の方の水田で教えていただいたので、要領も分かり次々植えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え その2

田植えの始まりです。5歳児が目盛りを使って植えていきます。その様子を見ていた3・4歳児も待ちきれず植え始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え その1 6/9

次は幼稚園のトロ船とタライの水田に田植えです。
植えるときに間隔が分かりやすいように紐に印をつけて田植えをしている写真を見つけ、5歳児も作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

田植え体験 その6

いろんな表情から、田んぼの水や土の感触を感じている様子が伺えます。
最後に、「幼稚園の田植えも頑張ってね」と、幼稚園の水田にも植えられるようにと「キヌヒカリ」の苗を少し分けてくださいました。
「お米ができたら刈り取りもしてくださいね。」と話してくださり、楽しみができました。植えた苗の様子を見せてもらいながら楽しみに待ちたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験 その5

4.5歳児の様子を見ていた3歳児も挑戦してみることに。
手を水田の中に入れるのはドキドキです。先生に手を添えてもらうと安心した様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験 その4

5歳児が体験している様子を聞いたり見たりしていた4歳児も挑戦です。
真剣な表情で田んぼに手を入れ植えていきます。「上手やねぇ」とほめてもらうと嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験 その3

手つきや話を真剣な表情で見て聞いている5歳児。
何回か植えさせていただきコツがわかってきたようです。
機械で植えている苗を見ながら並ぶように植えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験 その2

田んぼに向かうと、田植えの準備をして迎えてくれました。
初めに苗の話やお米ができるまでの話などを教えていただきました。
準備してくださっていた苗は「キヌヒカリ」で早く収穫できる苗ということも教えていただきました。
いよいよ田植えの始まりです。植え方を教えていただきながら5歳児から体験させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

田植え体験 その1 6/9

お米作りを教えていただいている地域の方の水田で田植え体験を褪せていただきました。
5歳児が育てた苗も植えさせていただきました。
(上)5歳児が育てた苗を、3・4歳児に見せ「はえぬき」という名前の苗をこれから植えることを伝えていました。
(下)育てた苗を水田まで運びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

砂場で泥んこ遊びへ その3

みんな、とってもいい表情。それぞれに泥んこを存分に楽しんだ1日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂場で泥んこ遊びへ その2

夢中で穴を掘ってたり、水を運んだり、全身で泥んこ遊びを楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
橋本市立紀見幼稚園
〒648-0096
和歌山県橋本市御幸辻284
TEL:0736-33-0670
FAX:0736-33-0670