最新更新日:2024/06/29
本日:count up38
昨日:33
総数:218761

6年生 プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(火)プログラミング学習をしました。きのくにICT支援員の方が2名来てくださって、児童のサポートをしてくださいました。「タッチ式やセンサー式の自動ドア」、「自動運転のロボットカータクシー」を友だちと協力して作りました。試行錯誤を繰り返しながら、自分たちでPCを使ってプログラムを考えて、楽しんで取り組むことができました。何度も何度も果敢に挑戦していく姿が素晴らしかったです。

5年生 HPの記事作り

2月1日(火)
 今日みんなにやってもらったことは、HPの記事作りです。
 〇みんなに伝えるために、正しい文章を作る。
 〇写真の内容に合うように、文章を作る。
 ということを意識してもらいました。

 今日の国語と算数の記事は、みんなが作った記事の中から選んだものです!
画像1 画像1

5年生 みんながHPの記事の内容を考えました!!part2

2月1日(火)
 今の5年生の算数では、帯グラフと円グラフの勉強をしています。
 この写真は、調べた数を割合にし、割合を帯グラフや円グラフにかいているところです。
 みんな一生懸命、きれいにグラフをかいていました。
画像1 画像1

5年生 みんながHPの記事の内容を考えました!!part1

2月1日(火)
 今日は、国語で、1〜3年生のみんなに、自分たちのおすすめする本の紹介文を書きました。
 みんなに、わかりやすい文章を書くため、その本の写真をのせたり、難しい言葉を使わないようにしました。
 紹介した本を読んでもらうために、工夫して書けるように頑張ります。
画像1 画像1

5年生 遊び係からの問題!

2月1日(火)

↓↓↓今日の問題・昨日の答えはこちら↓↓↓
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
予定
2/3 視力検査4〜6年生
2/4 視力検査1〜3年生
学校運営協議会
2/7 委員会活動
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960