交流授業ー4年2組・算数ー

 交流授業です。課題は「平行な直線の特ちょうを調べよう」です。3本の平行な直線と交わる1本の直線によってできた角の大きさを分度器で調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

石狩管内どさんこ 子ども地区会議

 前期の児童会書記局役員6年生がリモート会議に参加しました。他に参加したのは、若草小と同様に今年度が参加する番になっている管内の小学校と中学校、高等学校です。例年ですと、同会場に集まり、顔を合わせた中で話し合いをするのですが、コロナ禍のため、リモートによる開催となりました。話し合いでは、いじめ(ネットトラブルを含む)の未然防止について、意見を交換しました。
画像1 画像1

1日防災学校ー柏陽中学校ー

 本校卒業生の殆どが進学する柏陽中学校で今日、1日防災学校が実施されています。若草小の先生方もコミュニティスクールの委員として、また地域の方も参加しています。
 1年生は「Doハグ」という授業を地域防災マスターの支援を受けて学んでいます。
 2年生は体育館で避難所の設営の仕方を体験しています。
 3年生は防災食の作り方を学んでいます。
 災害はいつ起きるのかわかりません。このような経験はとても大切だと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行のまとめー6年生ー

 タブレットを使ってプレゼンテーションを作成しています。操作に慣れていて驚きました。
画像1 画像1

交流授業ー4年2組・国語ー

 図書館司書さんをゲストティチャーとして百科事典の使い方を聞きました。課題は「伝統工芸の本を紹介する、要約文の書き方を知ろう。」です。
画像1 画像1

交流授業ー4年1組・算数ー

 今日は「平行な直線の特徴を調べよう」という課題で学びました。振り返りでは平行や直角を自分の指でつくりイメージしました。その後、同位角の特徴などを調べました。
画像1 画像1

ありがとう!6年生

 今朝、6年生有志が落ち葉履きをしていました。ここ数日間の雨で作業がやりづらかったと思います。今日の6時間目は学年で行う予定だそうです。最高学年の6年生、いつもありがとうございます。
画像1 画像1

本の修理ー図書ボランティアー

 「図書ボランティアぐりぐら」さんが本の修理をするために来校してくださっています。子どもたちに人気のある本は何度も借りられて修理が必要になります。とても丁寧に心を込めて修理をしていただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工場見学-3年生・校外学習-

午後の工場見学が始まりました。
サンマルコ食品、NIPPO、シズナイロゴスの3つのグループにわかれて見学します。
写真はNIPPO見学グループです。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食-3年生・校外学習-

画像1 画像1
画像2 画像2
恵庭公園でお弁当を食べました。これから午後の工場見学に向かいます。

えにわ湖-3年生・校外学習-

えにわ湖でトイレ休憩です。紅葉がキレイでした。これから恵庭公園に移動してお弁当を食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

島田農園-3年生・校外学習-

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
島田農園グループの見学が始まりました。雨はやんでいます。近くの田んぼに白鳥がいます。

北海道ボールパーク-3年生・校外学習-

画像1 画像1
画像2 画像2
窓から見る北海道ボールパーク。建設途中ですが、大きくてびっくりしました。

校外学習ー3年生ー

 気温が低く、小雨模様ですが、3年生が出発式を終え、元気に出発しました。今日は学級ごとではなく、見学する行き先ごとに子どもたちが分かれて乗車します。この機会に学年のチームワークを高めてほしいと思います。行き先は北海道ボールパーク、農園、恵庭湖、漁川ダム、恵庭公園、工業団地などです。
画像1 画像1

リモート研修ー和光小学校とー

 今回、初の試みとして市内の和光小学校とリモートで研修を行いました。これまでは一つの会場に集まらなければ、このような研修はできませんでしたが、今後は今日のようなリモートによる研修も実施方法の選択肢となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

えにわハッピーハロウィン2021

 午後、恵庭青年会議所主催の「えにわハッピーハロウィン」が行われました。
 1年生から6年生までの希望者がいろいろな形をしたカボチャにペイントしました。みんなとっても楽しそうでした。
画像1 画像1

校外学習の絵ー2年生ー

 千歳のさけのふるさと館を見学したときの絵が南校舎に掲示してあります。いくつか紹介をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会練習ー2年生ー

 発表するダンスの練習を見ました。今日は体育館全体を使って、4クラスで練習しました。とても一生懸命で頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうの木ー児童会学級委員会ー

 子どもたちが感謝する気持ちを一枚の葉に込めて作りました。前期学級委員会の企画です。全校児童分の葉貼るのが大変そうでしたが、数日間かけて完成しました。
画像1 画像1

交流授業ーわかば学級・算数ー

 わかば学級の算数です。課題は「一万の位までのがい数にする方法を考えよう。」です。思考を助けるボードを利用したり、考え方を交流したりして解決のために努力しました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 参観日(3年)⇒中止
2/11 憲法記念の日
2/14 参観日(1年)⇒中止
2/15 参観日(4年生)⇒中止
参観日(わかば)⇒中止